短期志向強まるNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 2928 | ライザップグループ | 1,609 |
2 | ↑ | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,699 |
3 | ↑ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 658.7 |
4 | ↑ | 7201 | 日産自動車 | 1,091 |
5 | 新 | 6178 | 日本郵政 | 1,243 |
6 | ↓ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 3,165 |
7 | ↑ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 191.9 |
8 | ↓ | 4502 | 武田薬品工業 | 4,365 |
9 | 新 | 7751 | キヤノン | 3,752 |
10 | 新 | 4755 | 楽天(12月優待) | 727.6 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 6502 | 東芝 | 340 |
2 | 新 | 2315 | カイカ | 61 |
3 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 191.9 |
4 | → | 8918 | ランド | 13 |
5 | 新 | 7238 | 曙ブレーキ工業 | 341 |
6 | 新 | 8894 | 原弘産 | 25 |
7 | ↓ | 5940 | 不二サッシ | 135 |
8 | ↓ | 9263 | ビジョナリーホールディングス(4月・10月優待) | 127 |
9 | ↓ | 9424 | 日本通信 | 207 |
10 | → | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,699 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 191.9 |
2 | → | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,699 |
3 | ↑ | 8267 | イオン | 2,410.5 |
4 | ↓ | 8031 | 三井物産 | 1,920 |
5 | → | 7201 | 日産自動車 | 1,091 |
6 | → | 7751 | キヤノン | 3,752 |
7 | ↑ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 3,165 |
8 | ↓ | 7203 | トヨタ自動車 | 7,562 |
9 | → | 2928 | ライザップグループ | 1,609 |
10 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 658.7 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 2928 | ライザップグループ | 1,609 |
2 | ↓ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 3,165 |
3 | ↑ | 7201 | 日産自動車 | 1,091 |
4 | 新 | 4502 | 武田薬品工業 | 4,365 |
5 | ↓ | 9831 | ヤマダ電機 | 557 |
6 | ↓ | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,699 |
7 | 新 | 3402 | 東レ | 887.8 |
8 | → | 8591 | オリックス | 1,863 |
9 | → | 3397 | トリドールホールディングス | 2,917 |
10 | 新 | 6178 | 日本郵政 | 1,243 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | 新 | 9318 | アジア開発キャピタル | 11 |
2 | ↑ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 191.9 |
3 | ↓ | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,699 |
4 | ↑ | 9831 | ヤマダ電機 | 557 |
5 | 新 | 6502 | 東芝 | 340 |
6 | 新 | 1757 | クレアホールディングス | 33 |
7 | 新 | 7201 | 日産自動車 | 1,091 |
8 | 新 | 6255 | エヌ・ピー・シー | 438 |
8 | 新 | 6740 | ジャパンディスプレイ | 149 |
10 | 新 | 7238 | 曙ブレーキ工業 | 341 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,699 |
2 | → | 4661 | オリエンタルランド | 11,960 |
3 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 191.9 |
4 | → | 8591 | オリックス | 1,863 |
5 | → | 9433 | KDDI | 3,038 |
6 | ↑ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 3,165 |
7 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 1,091 |
8 | ↓ | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 1,607 |
9 | → | 2928 | ライザップグループ | 1,609 |
10 | → | 3048 | ビックカメラ | 1,757 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
6月11日から15日までの様子です。前週に比べて、短期志向が強まっています。
優待銘柄も減少し、ジュニアNISA口座がNISA口座を補完する役割になっています。初期の傾向に似ています。
6月優待銘柄も、すかいらーくと日本たばこ産業以外に目立ったものがありません。
おそらく、次週になれば、もっと増えてくると思いますが、少し元気がない印象です。