ワールドカップtotoの予想方法について(ロシアW杯)
ワールドカップtotoは予想が偏りやすい(ロシアW杯)の続きです。
各国の登録メンバー23名が決定し、いよいよ本戦モードに突入します。
ワールドカップtotoの発売は2018年6月3日8時からです。
第1015回スケジュール
販売期間:6月3日(日)8時~15日(金)19時
結果発表:6月20日(水)10時ごろ
対戦カードはご覧の通りです。
第1015回の対戦カード
ポルトガル(4)対スペイン(8)
アルゼンチン(5)対アイスランド(22)
ペルー(11)対デンマーク(12)
コスタリカ(25)対セルビア(35)
コロンビア(16)対日本(60)
フランス(7)対オーストラリア(40)
ドイツ(1)対メキシコ(15)
ブラジル(2)対スイス(6)
チュニジア(14)対イングランド(13)
ロシア(66)対エジプト(46)
クロアチア(18)対ナイジェリア(47)
ベルギー(3)対パナマ(55)
ポーランド(10)対セネガル(28)
FIFAランキングを追加しました。このランキングは、数字が小さい国ほど強いことを表しています。
順位が拮抗している場合を除き、ランキング上位が勝つことが多いです。
上の対戦カードの中で、予想しがいのある試合は、ポルトガルVSスペイン、ペルーVSデンマーク、コスタリカVSセルビア、チュニジアVSイングランド、ロシアVSエジプトの5つです。
この5つを完璧に当てると、1等当選に限りなく近づきます。
番狂わせと取りこぼしを予想する
強豪国は選手のコンディションのピークを決勝トーナメント以降に持ってきます。そのため、グループリーグで負けてしまったり、引き分けにして勝ち星を取りこぼしたりします。
ドイツ・ブラジル・フランス・アルゼンチンが不覚を取るとは思えませんが、仮に大穴が来れば、当せん金額が大幅にアップします。
日本がらみの試合をどうするか?
個人的に、日本が関係するグループを予想するのは好きではありません。応援したい気持ちが予想の邪魔をするからです。
純粋に戦力を比較すると、日本がコロンビアに勝つのは難しいです。でも、日本負けを予想したあとで仮に勝ったら、すごく後悔しそうで悩みます。
気持ちよく日本戦を応援したい方は、「勝ち」「分け」「負け」の3つ全部にマークする「トリプル」を選びましょう。
6月14日開幕のロシアワールドカップ。日本代表が混迷して盛り上がりに欠けますが、4年に1度のビッグイベントですし、最後までじっくり楽しみたいです。