ワールドカップtotoは予想が偏りやすい(ロシアW杯バージョン)
前回の記事が好評だったので、ロシアワールドカップのtotoも紹介します。
5月10日、ワールドカップtotoの販売が正式決定しました。6月3日販売開始です。
ブラジル大会と同じく、かなり予想しやすい組み合わせです。第1015回は特に的中率が上がりそうですね。
totoの指定試合(第1015回)は次の通りです。
ポルトガル対スペイン
アルゼンチン対アイスランド
ペルー対デンマーク
コスタリカ対セルビア
コロンビア対日本
フランス対オーストラリア
ドイツ対メキシコ
ブラジル対スイス
チュニジア対イングランド
ロシア対エジプト
クロアチア対ナイジェリア
ベルギー対パナマ
ポーランド対セネガル
強豪国と中堅国の対戦が多いため、予想が当たっても払戻金が少ないのは前回と同じだと思います。
一方、同時期のtotoBIG(ビッグ)は、指定試合がJ2中心の組み合わせです。
ワールドカップの試合でビッグを販売すると、買った瞬間に「これ、絶対に当たらないよ・・・」と残念な気持ちになるから、指定試合を変えるのはありがたいです。
ワールドカップtotoは、Jリーグを予想するより簡単です。管理人の場合、BIGの金額を少なく抑えて、totoを多めに買う予定です。
1回で良いから、1等を当ててみたいなあ。