アオキスーパーが株式併合と株主優待の変更を発表
4月13日、ジャスダック上場のアオキスーパー(9977)が、株式併合と株主優待の拡充を発表しました。
詳細は以下の通りです。
株式併合の詳細
2018年9月から、「2→1」の株式併合が行われます。
2018年8月時点で1,000株の株主は、株式併合によって500株に減少します。
ただし、全体の投資資金は変わりません。
(併合前)株価1,300円×1,000株=(併合後)株価2,600円×500株=130万円
株数が2分の1に減少しても、株価が2倍になるので、投資資金は変わりません。
また、今回の株式併合に伴い、1,000株単位を100株単位に変更することになりました。
仮に、株価が2,600円だとすると、
(併合後)株価2,600円×100株=26万円
併合後は以前より少ない投資資金でアオキスーパーの株主になることができます。
株主優待の詳細
株式併合後の「100株以上300株未満」「300株以上500株未満」に対する優待が新設されました。
また、併合後500株以上の優待も拡充されました。
アオキスーパーの株主優待は、2,000円以上の買物につき1枚使える割引券です。
2019年2月末の株主から適用されるので、アオキスーパーの株主優待がほしい場合は2019年2月25日までに買えば間に合います。
併合前は投資資金が100万円以上必要ですから、資金を節約したい人は併合後が良いでしょう。