コシダカホールディングスが決算・分割・優待拡充で株価急騰
4月10日、東証1部上場のコシダカホールディングス(2157)は、2018年8月期第2四半期決算・株式分割・優待拡充を同時に発表しました。
株式分割、定款の一部変更、配当予想の修正及び株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
詳細は以下の通りです。
株式分割の詳細について
コシダカホールディングスは、5月31日を基準日として、「1→4」の株式分割を行います。
現在100株の株主は、株式分割によって400株に増加します。ただし、全体の投資資金は変わりません。具体例を紹介すると次のようになります。
(分割前)株価7,000円×100株=(分割後)株価1,750円×400株=資金70万円
株数が4倍に増えても、株価が4分の1になるので、投資資金は70万円で変わりません。
配当金の詳細について
株式分割によって、1株当たりの配当金額も変わります。
ただし、実質的な金額は変わりません。
株主優待の詳細について
コシダカホールディングスの株主優待はカラオケや温浴施設で使える割引券とカタログギフトです。毎年8月末の株主は優待がもらえます。
今回の変更により、分割後400株未満の株主と、長期保有の株主向けの優待が新設されました。
2018年8月の優待から新制度が適用されます。
コシダカホールディングスの株主優待がほしい場合は、2018年8月28日までに買えば間に合います。
コシダカホールディングス日足チャート
4月11日終値7,130円。前日比40円高でした。
コシダカホールディングスは、ずっと右肩上がりが続いています。
株主は、この先どこまで上がるのか楽しみですね。