ツナグ・ソリューションズが決算・立会外分売・優待新設を発表
2月14日、東証マザーズ上場のツナグ・ソリューションズ(6551)が、2018年9月期第1四半期決算・立会外分売・株主優待の導入を発表しました。
詳細は以下の通りです。
株主優待の詳細について
株主優待の内容
(1)対象となる株主・・・毎年9月末現在の株主名簿に記載または記録された100株以上保有の株主
(2)株主優待の内容
・100株以上・・・クオカード500円分
・200株以上(継続保有)・・・オリジナルグッズ(レザーコードホルダー)
※継続保有・・・3月末・9月末の株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載された株主
(3)発送時期・・・毎年11月下旬発送予定
ツナグ・ソリューションズの株主優待はクオカードとオリジナルグッズです。2018年のオリジナルグッズはレザーコードホルダーです。
レザーコードホルダーをもらうには継続保有が必要になるため、クオカード狙いの投資家が多くなりそうです。
クオカードがほしい場合は2018年9月25日まで、レザーコードホルダーがほしい場合は3月27日までに買えば間に合います。
立会外分売と東証1部昇格について
ツナグ・ソリューションズは、東証1部の昇格条件を満たすために立会外分売を行うと発表しました。
株主優待や立会外分売を実施すると、株主数が増えやすくなります。東証マザーズから東証1部へ昇格するためには、2,200人以上が必要です。
前期末の株主数は963人。長期株主が増えれば条件をクリアしそうですね。
ツナグ・ソリューションズ日足チャート
2月16日終値1,275円。発表直後は下落しましたが、その後反発しています。
どのタイミングで東証1部へ昇格するかわかりませんが、株価が安いときに買っておくのはアリかもしれません。