ドミーが決算未提出で監理銘柄に指定される
2月13日、名証2部上場のドミー(9924)が、2018年5月期第2四半期決算を期限までに提出できないと発表しました。
平成30年5月期第2四半期報告書の期限までの提出遅延及び当社株式の監理銘柄(確認中)指定の見込みに関するお知らせ
一般的に、5月企業の第2四半期決算発表は12月下旬から翌年1月中旬に行われます。ドミーは提出期限延長を申請し、2月14日までの承認を受けていました。
ところが、承認された期限にも間に合わず、今回の発表となりました。
今後、2月26日までに提出できないと、ドミーは上場廃止になります。
ドミー日足チャート
2月14日終値2,400円。株価への影響はほとんどありません。
情報が浸透していないのか、大丈夫という投資家の読みなのか、どちらなのかわかりません。
当社は、平成30年2月26日までに平成30年5月期第2四半期報告書を提出すべく、第三者委員会の調査体制の強化を図ったうえで、追加調査を行っておりますが、現時点において、平成30年5月期第2四半期報告書の提出時期は未定です。具体的な目途がつき次第、速やかに公表いたします。
前日のソルガム・ジャパン・ホールディングスに比べて、期限が迫っている分だけ状況は深刻です。
なんとか間に合うと良いですが・・・。