エストラストが増配と優待変更を発表
1月11日、東証1部上場のエストラスト(3280)が2018年2月期第3四半期決算・増配・株主優待の変更を発表しました。
詳細は以下の通りです。
配当金の詳細について
1株につき2円の記念配当が実施されます。この結果、2月末の株主は、1株につき6円の配当金がもらえます。
中間配当4円と合わせて年間配当が10円になりました。
株主優待の詳細について
(変更前)
(1)対象となる株主・・・毎年2月末の株主名簿に記載または記録された100株以上保有の株主
(2)株主優待の内容・・・クオカード2,000円分
(変更後)
(1)対象となる株主・・・毎年2月末の株主名簿に記載または記録され、1年以上継続して100株以上保有する株主
(2)株主優待の内容・・・クオカード2,000円分
※継続保有1年以上・・・毎年2月末の株主名簿に、同一株主番号で2回以上連続して記載された株主
エストラストの株主優待はクオカードです。毎年2月末の株主は優待がもらえます。
今回の変更により、継続保有1年間が追加されました。前回優待をもらった投資家は全く変わりません。
ただし、一度売却して買い直した投資家は優待の対象外となります。
また、これからエストラストの株主になっても2018年2月末の優待はもらえません。2018年2月23日までに買った株主は、2019年2月末の優待の対象となります。
エストラスト日足チャート
1月12日終値1,245円。前日比84円安(-6.32%)でした。実質的な優待改悪ですから、大きく売られています。
今まで右肩上がりを続けていたので、ちょうど良い利益確定のタイミングとなったようです。