新年のNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,603 |
2 | → | 9433 | KDDI | 2,804.5 |
3 | ↑ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 204.6 |
4 | ↑ | 7201 | 日産自動車 | 1,123.5 |
5 | → | 2914 | 日本たばこ産業 | 3,631 |
6 | → | 9437 | NTTドコモ | 2,661 |
7 | → | 6178 | 日本郵政 | 1,292 |
8 | ↓ | 7270 | SUBARU | 3,583 |
9 | 新 | 7751 | キヤノン | 4,200 |
10 | 新 | 2160 | ジーエヌアイグループ | 593 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 204.6 |
2 | ↑ | 8918 | ランド | 16 |
3 | ↑ | 3528 | プロスペクト | 64 |
4 | → | 9318 | アジア開発キャピタル | 12 |
5 | ↓ | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,603 |
6 | 新 | 7201 | 日産自動車 | 1,123.5 |
7 | ↓ | 2315 | カイカ | 71 |
8 | 新 | 2160 | ジーエヌアイグループ | 593 |
9 | ↓ | 3323 | レカム | 179 |
10 | 新 | 8789 | フィンテックグローバル | 112 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 204.6 |
2 | → | 8031 | 三井物産 | 1,832 |
3 | → | 7751 | キヤノン | 4,200 |
4 | → | 2928 | ライザップグループ | 2,088 |
5 | ↑ | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,603 |
6 | ↓ | 7203 | トヨタ自動車 | 7,213 |
7 | → | 8267 | イオン | 1,902.5 |
8 | → | 7201 | 日産自動車 | 1,123.5 |
9 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 826.4 |
10 | → | 4502 | 武田薬品工業 | 6,401 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,603 |
2 | → | 9433 | KDDI | 2,804.5 |
3 | ↑ | 6178 | 日本郵政 | 1,292 |
4 | 新 | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 204.6 |
5 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 1,123.5 |
6 | ↑ | 8591 | オリックス | 1,904.5 |
7 | 新 | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 3,631 |
8 | 新 | 2685 | アダストリア | 2,279 |
9 | 新 | 2928 | ライザップグループ | 2,088 |
10 | ↓ | 7270 | SUBARU | 3,583 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 204.6 |
2 | ↑ | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,603 |
3 | 新 | 1491 | 中外鉱業 | 26 |
4 | 新 | 6625 | JALCOホールディングス | 104 |
5 | 新 | 6773 | パイオニア | 228 |
6 | ↑ | 6178 | 日本郵政 | 1,292 |
7 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 1,123.5 |
8 | 新 | 2538 | ジャパン・フード&リカー・アライアンス | 44 |
9 | ↓ | 2315 | カイカ | 71 |
10 | 新 | 7638 | NEW ART | 32 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 4661 | オリエンタルランド | 10,270 |
2 | → | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,603 |
3 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 204.6 |
4 | → | 2928 | ライザップグループ | 2,088 |
5 | → | 8591 | オリックス | 1,904.5 |
6 | → | 7201 | 日産自動車 | 1,123.5 |
7 | → | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 1,329 |
8 | → | 3048 | ビックカメラ | 1,625 |
9 | ↑ | 9202 | ANAホールディングス | 4,706 |
10 | ↓ | 7751 | キヤノン | 4,200 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
12月25日から29日の様子です。2018年分の新しい資金が使えるようになり、どんな銘柄が取引されるか注目していました。
ところが、ランキングを見てみると、あまり大きな変化はありません。先週に続いて常連の銘柄が買われています。
優待銘柄を見ても、すかいらーくを筆頭に、いつもの銘柄ばかりです。
個人投資家のみなさんは、すでに正月休みを満喫しているようです。
ちなみに、次週は1月4日・5日の2営業日のみ、その次は9日から12日までの4営業日のみ、と普段のランキングと異なる状況になります。
様子見でしょうね。