東芝人気のNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,630 |
2 | 新 | 2928 | ライザップグループ | 2,480 |
3 | 新 | 6502 | 東芝 | 297 |
4 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 1,077.5 |
5 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 199.3 |
6 | ↓ | 7270 | SUBARU | 3,646 |
7 | ↑ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 3,705 |
8 | ↓ | 6178 | 日本郵政 | 1,266 |
9 | → | 2802 | 味の素 | 2,065.5 |
10 | 新 | 7261 | マツダ | 1,502 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 199.3 |
2 | 新 | 6502 | 東芝 | 297 |
3 | 新 | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,630 |
4 | 新 | 2928 | ライザップグループ | 2,480 |
5 | ↓ | 8918 | ランド | 15 |
6 | ↓ | 9318 | アジア開発キャピタル | 14 |
7 | ↓ | 3528 | プロスペクト | 60 |
8 | 新 | 4597 | ソレイジア・ファーマ | 447 |
9 | → | 2315 | カイカ | 67 |
10 | 新 | 4222 | 児玉化学工業 | 203 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 199.3 |
2 | → | 2928 | ライザップグループ | 2,480 |
3 | → | 7751 | キヤノン | 4,311 |
4 | → | 8031 | 三井物産 | 1,651 |
5 | → | 7203 | トヨタ自動車 | 7,023 |
6 | → | 8267 | イオン | 1,715.5 |
7 | → | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,630 |
8 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 762.4 |
9 | → | 7201 | 日産自動車 | 1,077.5 |
10 | → | 4502 | 武田薬品工業 | 6,183 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,630 |
2 | ↑ | 8591 | オリックス | 1,860.5 |
3 | ↑ | 2928 | ライザップグループ | 2,480 |
4 | ↑ | 7270 | SUBARU | 3,646 |
5 | 新 | 6740 | ジャパンディスプレイ | 198 |
6 | 新 | 9861 | 吉野家ホールディングス | 1,833 |
7 | 新 | 6412 | 平和 | 1,960 |
8 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 199.3 |
9 | 新 | 3382 | セブン&アイ・ホールディングス | 4,482 |
10 | 新 | 4594 | ブライトパス・バイオ | 667 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | 新 | 6740 | ジャパンディスプレイ | 198 |
2 | ↑ | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,630 |
3 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 199.3 |
4 | 新 | 8918 | ランド | 15 |
5 | 新 | 8410 | セブン銀行 | 370 |
6 | 新 | 2928 | ライザップグループ | 2,480 |
7 | 新 | 2315 | カイカ | 67 |
8 | 新 | 8202 | ラオックス | 680 |
9 | 新 | 8591 | オリックス | 1,860.5 |
9 | ↓ | 9831 | ヤマダ電機 | 592 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 4661 | オリエンタルランド | 9,572 |
2 | → | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,630 |
3 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 199.3 |
4 | → | 2928 | ライザップグループ | 2,480 |
5 | → | 8591 | オリックス | 1,860.5 |
6 | → | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 1,214 |
7 | → | 7201 | 日産自動車 | 1,077.5 |
8 | → | 7751 | キヤノン | 4,311 |
9 | → | 3048 | ビックカメラ | 1,409 |
10 | → | 9202 | ANAホールディングス | 4,330 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
11月20日から24日までの様子です。23日が休日だったため、4営業日の結果です。
この週の注目は、何と言っても東芝(6502)です。投資ファンドの第三者割当増資により、債務超過による上場廃止が遠のきました。
今後の業績はともかく、取引機会が維持されたことで、個人投資家が積極的に買っています。
ただ、優待銘柄については、特に目立ったところはなく、常連の企業が取引されていました。吉野家ホールディングスも常連です。
残りあと1ヶ月。非課税枠を使い切る動きも含めて、どのように変化するか期待しています。