エイトレッドが株式分割と優待拡充でストップ高
11月16日、東証マザーズ上場のエイトレッド(3969)が、株式分割・増配・優待拡充を発表しました。
株式分割、定款の一部変更、配当予想の修正及び株主優待制度変更に関するお知らせ
詳細は以下の通りです。
株式分割の詳細について
エイトレッドは2017年12月15日を基準日として、「1→3」の株式分割を行います。
現在100株の株主は、株式分割によって300株に増加します。ただし、全体の投資資金は変わりません。具体例を紹介すると次のようになります。
(分割前)株価3,450円×100株=(分割後)株価1,150円×300株=資金34万5000円
株数が3倍に増えても、株価が3分の1になるので、投資資金は34万5000円で代わりません。
配当金の詳細について
3分割に伴い、配当金が増額されます。
分割後は1株につき、5.17円の配当金がもらえます。
(分割前)15.50円×1株=15.50円→(分割後)5.17円×3株=15.51円
分割前で考えると、15.51円となり、1銭の増配となります。
株主優待の詳細について
株主優待についても、分割後の株主向けに拡充されました。変更前と変更後の違いはご覧の通りです。
分割後の「100株以上300株未満」の株主は、3月末と9月末の年2回、年間2,000円分のクオカードがもらえます。
分割前の株主に変更はありません。
分割後の条件の株主優待がほしい場合は、2018年3月27日までに買えば間に合います。
エイトレッド日足チャート
11月17日終値3,485円。前日比504円ストップ高となりました(※株価3,000円から5円ずつ増減する。一部例外あり)。
新規上場からもうすぐ一年。5,000円を超える水準まで株価が戻るか注目です。