ファーストブラザーズが株主優待を新設
10月6日、東証1部上場のファーストブラザーズ(3454)が株主優待の導入を発表しました。
優待の内容は以下の通りです。
株主優待の詳細
株主優待の内容
(1)対象となる株主・・・毎年11月30日現在の株主名簿に記録された100株以上保有の株主
(2)株主優待の内容
・100株以上(1年未満)・・・クオカード1,000円分
・100株以上(1年以上)・・・クオカード2,000円分
・200株以上(1年以上)・・・クオカード4,000円分
※1年以上継続保有・・・毎年5月末日および11月末日の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記録された株主
ファーストブラザーズの株主優待はクオカードです。11月末の株主はクオカードがもらえます。
2017年11月末の株主から対象となるため、11月27日までに買えば間に合います。
なお、1年以上継続して株主を続けると、クオカードが増額します。100株の株主であれば、クオカード2,000円分です。
ただし、11月27日までに200株以上買っても、クオカードは1,000円分しかもらえません。2018年以降から4,000円分に増額します。
ファーストブラザーズ日足チャート
10月10日終値1,081円。前日比4円安でした。
同時期に発表された第3四半期決算が減収減益だったため、株価が伸び悩んだようです。10月4日に急騰しているので、利益確定売りがあったかもしれませんね。