優待銘柄が買われるNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 187.9 |
2 | ↑ | 8267 | イオン | 1,650.5 |
3 | ↓ | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,601 |
4 | → | 7201 | 日産自動車 | 1,082.5 |
5 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 664.3 |
6 | → | 9437 | NTTドコモ | 2,536 |
7 | 新 | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 3,696 |
8 | 新 | 9861 | 吉野家ホールディングス | 1,908 |
9 | 新 | 3923 | ラクス | 1,970 |
10 | 新 | 6412 | 平和 | 2,173 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 9318 | アジア開発キャピタル | 17 |
2 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 187.9 |
3 | ↑ | 6502 | 東芝 | 318 |
4 | ↑ | 2315 | カイカ | 64 |
5 | ↑ | 8918 | ランド | 16 |
6 | ↑ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 664.3 |
7 | ↓ | 3528 | プロスペクト | 58 |
8 | 新 | 1552 | 国際のETF VIX短期先物指数 | 84 |
9 | → | 6397 | 郷鉄工所 | 24 |
10 | 新 | 6753 | シャープ | 355 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 187.9 |
2 | ↑ | 8031 | 三井物産 | 1,607.5 |
3 | ↑ | 7203 | トヨタ自動車 | 6,158 |
4 | ↓ | 7751 | キヤノン | 3,792 |
5 | → | 8267 | イオン | 1,650.5 |
6 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 664.3 |
7 | → | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,601 |
8 | → | 4502 | 武田薬品工業 | 5,891 |
9 | → | 7201 | 日産自動車 | 1,082.5 |
10 | → | 9202 | ANAホールディングス | 404.2 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,601 |
2 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 187.9 |
3 | 新 | 4661 | オリエンタルランド | 8,010 |
4 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 1,082.5 |
5 | 新 | 3923 | ラクス | 1,970 |
6 | 新 | 9861 | 吉野家ホールディングス | 1,908 |
7 | 新 | 7751 | キヤノン | 3,792 |
8 | 新 | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 1,122 |
9 | ↓ | 8136 | サンリオ | 2,004 |
10 | ↓ | 8591 | オリックス | 1,752 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 9318 | アジア開発キャピタル | 17 |
2 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 187.9 |
3 | → | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,601 |
4 | 新 | 1757 | クレアホールディングス | 32 |
5 | ↑ | 7201 | 日産自動車 | 1,082.5 |
6 | 新 | 9101 | 日本郵船 | 216 |
7 | 新 | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 1,122 |
8 | → | 9831 | ヤマダ電機 | 584 |
9 | 新 | 3923 | ラクス | 1,970 |
10 | 新 | 9980 | マルコ | 392 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 4661 | オリエンタルランド | 8,010 |
2 | → | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,601 |
3 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 187.9 |
4 | → | 8591 | オリックス | 1,752 |
5 | → | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 1,122 |
6 | → | 7751 | キヤノン | 3,792 |
7 | ↑ | 7203 | トヨタ自動車 | 6,158 |
8 | ↓ | 3048 | ビックカメラ | 1,264 |
9 | → | 9202 | ANAホールディングス | 404.2 |
10 | → | 2928 | ライザップグループ | 1,914 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
8月21日から25日までの様子です。お盆休みも過ぎたことで、いつも通りの傾向に戻ったようです。
この週は優待銘柄に人気がありました。特に、8月銘柄は28日に権利付売買最終日が迫っていることもあり、よく買われています。
イオンやクリエイト・レストランツ・ホールディングス、吉野家ホールディングス、ビックカメラは1年中取引されていますが、普段よりランキング上位に来ているようです。
また、9月優待銘柄を早めに買う動きも見られます。日経平均株価も2万円割れとなり、全体的に買いやすくなっているようです。
次週以降、8月銘柄から9月銘柄へと徐々にシフトしていくと思います。