続・お休みモードのNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 189 |
2 | → | 3197 | すかいらーく | 1,613 |
3 | ↑ | 8267 | イオン | 1,660 |
4 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 1,098.5 |
5 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 679.4 |
6 | ↓ | 9437 | NTTドコモ | 2,565 |
7 | 新 | 7267 | 本田技研工業 | 3,020 |
8 | ↓ | 1570 | 日経平均レバレッジ | 15,050 |
9 | 新 | 8316 | 三井住友フィナンシャルグループ | 4,097 |
10 | 新 | 7203 | トヨタ自動車 | 6,125 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 189 |
2 | ↓ | 9318 | アジア開発キャピタル | 28 |
3 | ↑ | 8107 | キムラタン | 7 |
4 | → | 6502 | 東芝 | 298 |
5 | ↓ | 2315 | カイカ | 61 |
6 | 新 | 3528 | プロスペクト | 56 |
7 | ↓ | 8918 | ランド | 16 |
8 | 新 | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 679.4 |
9 | 新 | 6397 | 郷鉄工所 | 25 |
10 | 新 | 3323 | レカム | 93 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 189 |
2 | ↑ | 7751 | キヤノン | 3,827 |
3 | ↓ | 8031 | 三井物産 | 1,607.5 |
4 | ↓ | 7203 | トヨタ自動車 | 6,125 |
5 | → | 8267 | イオン | 1,660 |
6 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 679.4 |
7 | ↑ | 3197 | すかいらーく | 1,613 |
8 | ↓ | 4502 | 武田薬品工業 | 5,887 |
9 | → | 7201 | 日産自動車 | 1,098.5 |
10 | → | 9202 | ANAホールディングス | 404.2 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 189 |
2 | ↓ | 3197 | すかいらーく | 1,613 |
3 | → | 7201 | 日産自動車 | 1,098.5 |
4 | 新 | 8136 | サンリオ | 2,046 |
5 | 新 | 8591 | オリックス | 1,769 |
6 | 新 | 8892 | 日本エスコン | 447 |
7 | ↑ | 9831 | ヤマダ電機 | 584 |
8 | 新 | 8304 | あおぞら銀行 | 429 |
9 | 新 | 1306 | TOPIX連動型上場投資信託 | 1,630 |
10 | 新 | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 679.4 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 189 |
2 | ↑ | 6397 | 郷鉄工所 | 25 |
3 | ↑ | 3197 | すかいらーく | 1,613 |
4 | ↓ | 9318 | アジア開発キャピタル | 28 |
5 | 新 | 8892 | 日本エスコン | 447 |
6 | 新 | 8304 | あおぞら銀行 | 429 |
7 | ↓ | 2315 | カイカ | 61 |
8 | → | 9831 | ヤマダ電機 | 584 |
9 | 新 | 7201 | 日産自動車 | 1,098.5 |
10 | → | 3323 | レカム | 93 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 4661 | オリエンタルランド | 8,124 |
2 | → | 3197 | すかいらーく | 1,613 |
3 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 189 |
4 | → | 8591 | オリックス | 1,769 |
5 | → | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 1,150 |
6 | → | 7751 | キヤノン | 3,827 |
7 | → | 3048 | ビックカメラ | 1,282 |
8 | → | 7203 | トヨタ自動車 | 6,125 |
9 | → | 9202 | ANAホールディングス | 404.2 |
10 | → | 2928 | ライザップグループ | 1,890 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。今週省略。
8月14日から18日までの様子です。先週と同じく、簡易版で紹介。
ジュニアNISA口座の保有残高ランキングを除き、すべてのランキングでみずほフィナンシャルグループがトップになりました。
お盆休みを含む時期ですから、全体的な傾向というより、数少ない投資家の売買履歴がそのままランキングになった可能性があります。あくまで参考程度に、ですね。
ただ、保有残高ランキングは今までの蓄積ですから、変動が大きいと重要なデータになります。NISA口座では、利益確定売りが進んでいます。トヨタ自動車が売られているようです。
また、ジュニアNISA口座では、吉野家ホールディングスとライザップグループが入れ替わりました。どちらも株主優待銘柄です。
次週、ランキングが以前のように戻るか注目です。