アスラポート・ダイニングが優待変更と配当金実施を発表
8月9日、ジャスダック上場のアスラポート・ダイニング(3069)が、株主優待の変更および配当金の実施を発表しました。
変更の内容は以下の通りです。
株主優待の詳細
(変更前)
(1)対象となる株主・・・毎年3月31日及び9月30日現在の株主名簿に記載または記録された500株以上保有の株主
(2)株主優待の内容
・500株以上・・・カタログギフト3,000円分
・1,000株以上・・・カタログギフト6,000円分
(変更後)
(1)対象となる株主・・・毎年9月30日現在の株主名簿に記載または記録された500株以上保有の株主
(2)株主優待の内容
・500株以上・・・カタログギフト3,000円分
・1,000株以上・・・カタログギフト6,000円分
アスラポート・ダイニングの株主優待はカタログギフトです。今回の変更により、年2回が年1回(9月末)に減少しました。
2017年9月から適用されるため、2018年3月から、3月の優待がなくなります。
配当金の詳細
かわりに、配当金が実施されます。
配当金の内容
3月末の株主は、1株4円の配当金がもらえます。500株の株主は2,000円(税込)です。
株主優待の換金価値に比べると、手取りが減ってしまうので、株主の評価は分かれると思います。
アスラポート・ダイニング日足チャート
8月16日終値458円。最近の株主の心配は、優待や配当金よりもゼネラル・オイスターのことだと思います。
アスラポート・ダイニングはゼネラル・オイスターに運転資金2億円を貸し付けています。仮に最悪のケースとなり、2億円が回収できないと、アスラポート・ダイニングの業績に影響します。
ゼネラル・オイスターには、なんとかがんばってほしいところです。