マネーゲームでフル稼働するNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | 新 | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 201 |
2 | → | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,671 |
3 | 新 | 9433 | KDDI | 2,920 |
4 | ↓ | 2928 | ライザップグループ | 1,919 |
5 | ↑ | 7201 | 日産自動車 | 1,150.5 |
6 | 新 | 7312 | タカタ | 82 |
7 | 新 | 6412 | 平和 | 2,416 |
8 | 新 | 6753 | シャープ | 391 |
9 | ↓ | 3543 | コメダホールディングス | 1,827 |
10 | 新 | 9437 | NTTドコモ | 2,640.5 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8918 | ランド | 17 |
2 | → | 7312 | タカタ | 82 |
3 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 201 |
4 | 新 | 8107 | キムラタン | 7 |
5 | 新 | 3250 | エー・ディー・ワークス | 50 |
6 | 新 | 32509 | エー・ディー・ワークス新株予約権 | 14 |
7 | 新 | 2370 | メディネット | 149 |
8 | 新 | 6775 | TBグループ | 82 |
9 | ↓ | 6502 | 東芝 | 231.6 |
10 | ↓ | 8704 | トレイダーズホールディングス | 260 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 201 |
2 | → | 7203 | トヨタ自動車 | 6,258 |
3 | → | 8031 | 三井物産 | 1,615.5 |
4 | → | 7751 | キヤノン | 3,790 |
5 | → | 8267 | イオン | 1,722 |
6 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 731.8 |
7 | → | 4502 | 武田薬品工業 | 5,681 |
8 | → | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,671 |
9 | → | 6753 | シャープ | 391 |
10 | → | 7201 | 日産自動車 | 1,150.5 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 2928 | ライザップグループ | 1,919 |
2 | ↑ | 3543 | コメダホールディングス | 1,827 |
3 | 新 | 4597 | ソレイジア・ファーマ | 409 |
4 | ↑ | 9831 | ヤマダ電機 | 558 |
5 | 新 | 9433 | KDDI | 2,920 |
6 | 新 | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 201 |
7 | 新 | 3048 | ビックカメラ | 1,151 |
8 | 新 | 7516 | コーナン商事 | 2,052 |
9 | 新 | 3099 | 三越伊勢丹ホールディングス | 1,101 |
10 | 新 | 2385 | 総医研ホールディングス(6月優待) | 360 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 201 |
2 | 新 | 8918 | ランド | 17 |
3 | 新 | 4597 | ソレイジア・ファーマ | 409 |
4 | 新 | 7312 | タカタ | 82 |
5 | 新 | 2385 | 総医研ホールディングス(6月優待) | 360 |
6 | 新 | 2538 | ジャパン・フード&リカー・アライアンス | 49 |
7 | 新 | 9831 | ヤマダ電機 | 558 |
8 | 新 | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 1,073 |
9 | 新 | 6502 | 東芝 | 231.6 |
9 | 新 | 9101 | 日本郵船 | 216 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 4661 | オリエンタルランド | 7,655 |
2 | → | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,671 |
3 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 201 |
4 | → | 8591 | オリックス | 1,753 |
5 | → | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 1,073 |
6 | → | 7751 | キヤノン | 3,790 |
7 | → | 7203 | トヨタ自動車 | 6,258 |
8 | → | 9202 | ANAホールディングス | 394 |
9 | → | 3048 | ビックカメラ | 1,151 |
10 | 新 | 2928 | ライザップグループ | 1,919 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
7月10日から14日までの様子です。マネーゲーム向けの銘柄がNISA口座でよく取引されています。
タカタやエー・ディー・ワークス、エー・ディー・ワークス新株予約権など、低位株・超低位株が活躍した週でした。
タカタは10倍、エー・ディー・ワークス新株予約権は12倍と、短期間で投資資金が一気に増加しています。売却益に税金がかからないNISA口座でこれらの銘柄を買うと、利益がそのまま手元に残ります。
投資枠があって買いすぎることもないため、NISA口座を使うのはとても合理的です。
また、マネーゲーム銘柄の勢いが強いものの、優待銘柄も負けていません。6月・8月・9月権利確定月の銘柄がまんべんなく買われています。ただし、銘柄の入れ替わりは激しいです。特にジュニアNISA口座は1週間ですっかり入れ替わりました。
逆に、保有残高ランキングはほとんど変わっていません。ジュニアNISA口座で三菱UFJフィナンシャル・グループがライザップグループになっただけです。2週前の状況と同じです。
もうそろそろ、3月決算企業の第1四半期発表が本格的に始まります。おそらく、決算銘柄がランキングに入ってくるでしょう。大きな変化が期待できそうです。