MS-Japanが株主優待を新設
7月12日、東証マザーズ上場のMS-Japan(6539)が株主優待の新設を発表しました。
優待の内容は以下の通りです。
株主優待の詳細
株主優待の内容
(1)対象となる株主・・・毎年9月末および3月末の株主名簿に記載または記録された200株以上保有の株主
(2)株主優待の内容・・・株主優待ポイント(有効期限:最大2年)
(3)ポイント付与の時期・・・9月末の株主(10月下旬~11月上旬)
MS-Japan(えむえすじゃぱん)の株主優待はポイントです。毎年9月末および3月末の株主は、様々な商品やサービスと交換できる株主優待ポイントがもらえます。
2017年9月末の株主が対象になるので、9月26日までに買えば間に合います。
保有株数と株主優待ポイントの一覧表はご覧の通りです。
株主優待ポイント表(1ポイント≒1円)
・200株以上・・・8,000ポイント
・300株以上・・・12,000ポイント
・400株以上・・・18,000ポイント
・500株以上・・・25,000ポイント
・600株以上・・・35,000ポイント
・700株以上・・・45,000ポイント
・800株以上・・・5万ポイント
・2,000株以上・・・6万ポイント
・4,000株以上・・・8万ポイント
・1万株以上・・・10万ポイント
年間のポイント表です。例えば、200株保有する株主は、9月末に4,000ポイント、3月末に4,000ポイントの計8,000ポイントがもらえます。
同一株主番号で株主を継続すると(※途中で売ったり買ったりしない)、株主優待ポイントを翌年へ繰り越すことができます。有効期限は最大2年です。
MS-Japan日足チャート
7月14日に高値3,680円まで上昇しました。3月高値4,330円を更新できるか注目です。