5月第4週のNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,728 |
2 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 195.2 |
3 | 新 | 2928 | ライザップグループ | 1,022 |
4 | 新 | 3825 | リミックスポイント | 543 |
5 | ↓ | 7203 | トヨタ自動車 | 5,941 |
6 | 新 | 9201 | 日本航空 | 3,291 |
7 | ↓ | 7270 | SUBARU | 3,783 |
8 | ↑ | 7201 | 日産自動車 | 1,076 |
9 | ↓ | 8031 | 三井物産 | 1,502 |
10 | 新 | 4503 | アステラス製薬 | 1,409.5 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 8107 | キムラタン | 7 |
2 | ↑ | 8918 | ランド | 16 |
3 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 195.2 |
4 | ↓ | 7853 | フード・プラネット | 1 |
5 | ↓ | 6502 | 東芝 | 258.4 |
6 | 新 | 3825 | リミックスポイント | 543 |
7 | 新 | 9202 | ANAホールディングス | 352.5 |
8 | 新 | 1552 | 国際のETF VIX短期先物指数 | 98 |
9 | ↓ | 2315 | カイカ | 68 |
10 | 新 | 2928 | ライザップグループ | 1,022 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 195.2 |
2 | → | 7751 | キヤノン | 3,794 |
3 | → | 8031 | 三井物産 | 1,502 |
4 | → | 7203 | トヨタ自動車 | 5,941 |
5 | → | 8267 | イオン | 1,650.5 |
6 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 695.2 |
7 | → | 4502 | 武田薬品工業 | 5,767 |
8 | → | 6753 | シャープ | 415 |
9 | → | 9202 | ANAホールディングス | 352.5 |
10 | → | 7201 | 日産自動車 | 1,076 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,728 |
2 | 新 | 2928 | ライザップグループ | 1,022 |
3 | 新 | 7201 | 日産自動車 | 1,076 |
4 | ↑ | 7203 | トヨタ自動車 | 5,941 |
5 | 新 | 4661 | オリエンタルランド | 7,100 |
6 | 新 | 2792 | ハニーズホールディングス(5月優待) | 1,151 |
7 | 新 | 9861 | 吉野家ホールディングス | 1,801 |
8 | 新 | 4875 | メディシノバ・インク | 667 |
9 | 新 | 9747 | アサツーディ・ケイ | 2,713 |
10 | 新 | 9201 | 日本航空 | 3,291 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | 新 | 3777 | ジオネクスト | 49 |
2 | 新 | 8107 | キムラタン | 7 |
3 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 195.2 |
4 | 新 | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,728 |
5 | 新 | 6704 | 岩崎通信機 | 83 |
6 | 新 | 8029 | ルック(12月優待) | 236 |
7 | 新 | 2928 | ライザップグループ | 1,022 |
8 | ↓ | 9980 | マルコ | 311 |
9 | 新 | 7571 | ヤマノホールディングス | 118 |
10 | 新 | 2437 | シンワアートオークション | 308 |
10 | ↓ | 6502 | 東芝 | 258.4 |
10 | 新 | 8105 | 堀田丸正 | 172 |
10 | 新 | 9202 | ANAホールディングス | 352.5 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 4661 | オリエンタルランド | 7,100 |
2 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 195.2 |
3 | → | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,728 |
4 | → | 8591 | オリックス | 1,774 |
5 | → | 7751 | キヤノン | 3,794 |
6 | → | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 971 |
7 | → | 9202 | ANAホールディングス | 352.5 |
8 | → | 7203 | トヨタ自動車 | 5,941 |
9 | → | 3048 | ビックカメラ | 1,205 |
10 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 695.2 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
5月22日から26日までの様子です。決算銘柄が一段落し、新しいテーマの銘柄がいくつかランキングに入っています。
例えば、ライザップグループ(2928)。この銘柄は札証アンビシャス上場企業ですが、新しい株主優待銘柄として注目されました。株価も急騰しています。同じ要因でマルコ(9980)も入っています。
とは言え、NISA口座の優待銘柄は数が少なく、短期投資の傾向が強いです。ちなみに、出来高ランキングのフード・プラネット(7853)は上場廃止に伴う処分売りです。5月26日が売買最終日のため、出来高が増加しました。
NISA口座とは逆に、ジュニアNISA口座では株主優待銘柄が多数を占めています。しかし、5月・6月の優待銘柄が増えたわけではなく、定番の銘柄がよく買われています。すかいらーく(3197)は6月優待銘柄ですが、1年中取引されています。
来週以降、6月優待銘柄がもう少し増えることを期待しています。