決算銘柄が活躍するNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,686 |
2 | 新 | 1357 | 日経平均ダブルインバース | 1,897 |
3 | 新 | 4689 | ヤフー | 477 |
4 | ↓ | 7203 | トヨタ自動車 | 6,035 |
5 | ↓ | 4597 | ソレイジア・ファーマ | 530 |
6 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 203.6 |
7 | 新 | 4503 | アステラス製薬 | 1,468 |
8 | ↑ | 2160 | ジーエヌアイグループ | 447 |
9 | 新 | 9437 | NTTドコモ | 2,688 |
10 | 新 | 7201 | 日産自動車 | 1,058.5 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 203.6 |
2 | → | 8918 | ランド | 17 |
3 | 新 | 2538 | ジャパン・フード&リカー・アライアンス | 50 |
4 | ↓ | 6502 | 東芝 | 225.4 |
5 | 新 | 3606 | レナウン | 144 |
6 | ↓ | 6753 | シャープ | 402 |
7 | ↓ | 4597 | ソレイジア・ファーマ | 530 |
8 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 709.2 |
9 | 新 | 1552 | 国際のETF VIX短期先物指数 | 107 |
10 | ↓ | 2160 | ジーエヌアイグループ | 447 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 203.6 |
2 | → | 7751 | キヤノン | 3,696 |
3 | → | 8031 | 三井物産 | 1,573 |
4 | → | 7203 | トヨタ自動車 | 6,035 |
5 | → | 8267 | イオン | 1,653.5 |
6 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 709.2 |
7 | → | 4502 | 武田薬品工業 | 5,342 |
8 | → | 6753 | シャープ | 402 |
9 | → | 9202 | ANAホールディングス | 335.5 |
10 | → | 7201 | 日産自動車 | 1,058.5 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,686 |
2 | ↓ | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 903 |
3 | 新 | 1357 | 日経平均ダブルインバース | 1,897 |
4 | ↑ | 7201 | 日産自動車 | 1,058.5 |
5 | 新 | 8963 | インヴィンシブル投資法人 投資証券 | 42,700 |
6 | 新 | 3938 | LINE | 3,865 |
7 | 新 | 1566 | 上場インデックスファンド新興国債券 | 52,300 |
8 | 新 | 7203 | トヨタ自動車 | 6,035 |
9 | 新 | 9832 | オートバックスセブン | 1,686 |
10 | 新 | 9432 | 日本電信電話 | 4,769 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 203.6 |
2 | 新 | 9202 | ANAホールディングス | 335.5 |
3 | 新 | 2330 | フォーサイド(12月優待) | 226 |
4 | ↓ | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 903 |
5 | ↑ | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,686 |
6 | 新 | 2538 | ジャパン・フード&リカー・アライアンス | 50 |
7 | 新 | 3565 | アセンテック | 6,660 |
8 | 新 | 7201 | 日産自動車 | 1,058.5 |
9 | 新 | 8089 | すてきナイスグループ | 155 |
10 | 新 | 9501 | 東京電力ホールディングス | 433 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 4661 | オリエンタルランド | 6,400 |
2 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 203.6 |
3 | → | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,686 |
4 | → | 8591 | オリックス | 1,701 |
5 | → | 7751 | キヤノン | 3,696 |
6 | → | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 903 |
7 | → | 7203 | トヨタ自動車 | 6,035 |
8 | → | 9202 | ANAホールディングス | 335.5 |
9 | → | 3048 | ビックカメラ | 1,109 |
10 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 709.2 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
4月24日から28日までの様子です。3月企業の決算発表が本格化し、NISA口座で活発に取引されています。その分、優待銘柄の数が減少しました。
また、日経平均ダブルインバース(1357)や国際のETF VIX短期先物指数(1552)など、株価下落で利益が出る銘柄も買われています。もしもの備えも万全のようです。
ジュニアNISA口座でも優待銘柄が少し減っています。特定月の優待銘柄ではなく、有名どころがまんべんなく買われています。
ただし、NISA口座もジュニアNISA口座も保有残高ランキングに動きがないため、資金全体で考えると規模が小さいと思います。
今後、ゴールデンウィーク中は多くの投資家が取引を休むので、朝鮮半島情勢と合わせて、様子見ムードが漂う予感です。