朝鮮半島情勢緊迫化のNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 189.1 |
2 | → | 7203 | トヨタ自動車 | 5,798 |
3 | ↑ | 6753 | シャープ | 361 |
4 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 1,012 |
5 | 新 | 8267 | イオン | 1,585 |
6 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 652.2 |
7 | ↑ | 6502 | 東芝 | 198.7 |
8 | ↑ | 1570 | 日経平均レバレッジ上場投信 | 13,410 |
9 | 新 | 7751 | キヤノン | 3,375 |
10 | ↓ | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,629 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 189.1 |
2 | → | 6753 | シャープ | 361 |
3 | ↑ | 8918 | ランド | 19 |
4 | ↓ | 6502 | 東芝 | 198.7 |
5 | ↓ | 2538 | ジャパン・フード&リカー・アライアンス | 44 |
6 | ↑ | 8107 | キムラタン | 7 |
7 | 新 | 7201 | 日産自動車 | 1,012 |
8 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 652.2 |
9 | 新 | 7638 | NEW ART | 27 |
10 | 新 | 8410 | セブン銀行 | 372 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 189.1 |
2 | ↑ | 7751 | キヤノン | 3,375 |
3 | ↓ | 8031 | 三井物産 | 1,533.5 |
4 | → | 7203 | トヨタ自動車 | 5,798 |
5 | → | 8267 | イオン | 1,585 |
6 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 652.2 |
7 | → | 4502 | 武田薬品工業 | 5,138 |
8 | ↑ | 9202 | ANAホールディングス | 324.6 |
9 | ↓ | 6753 | シャープ | 361 |
10 | → | 4661 | オリエンタルランド | 6,408 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | 新 | 6753 | シャープ | 361 |
2 | ↑ | 7201 | 日産自動車 | 1,012 |
3 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 189.1 |
4 | ↓ | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,629 |
5 | ↑ | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 948 |
6 | → | 8136 | サンリオ | 1,923 |
7 | 新 | 4661 | オリエンタルランド | 6,408 |
8 | ↑ | 3048 | ビックカメラ | 987 |
9 | 新 | 9984 | ソフトバンクグループ | 7,702 |
10 | 新 | 8001 | 伊藤忠商事 | 1,503.5 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | 新 | 8918 | ランド | 19 |
2 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 189.1 |
3 | ↑ | 6753 | シャープ | 361 |
4 | ↓ | 2538 | ジャパン・フード&リカー・アライアンス | 44 |
5 | ↑ | 7201 | 日産自動車 | 1,012 |
6 | 新 | 3236 | プロパスト | 185 |
7 | 新 | 7519 | 五洋インテックス | 126 |
7 | 新 | 7721 | 東京計器 | 254 |
9 | 新 | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 948 |
10 | 新 | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 652.2 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 4661 | オリエンタルランド | 6,408 |
2 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 189.1 |
3 | → | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,629 |
4 | → | 8591 | オリックス | 1,653 |
5 | → | 7751 | キヤノン | 3,375 |
6 | ↑ | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 948 |
7 | ↓ | 9202 | ANAホールディングス | 324.6 |
8 | → | 7203 | トヨタ自動車 | 5,798 |
9 | → | 3048 | ビックカメラ | 987 |
10 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 652.2 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
4月10日から14日までの様子です。全体的に投資を手控える動きが見られます。現金化が進んでいるようです。
日経平均株価も18,000円台が続いています。いつもなら新年度の新規資金が株式市場に流れ込むところですが、今年はちょっと厳しい状況です。
NISA口座では、株価が下がるとよく買われる、定番の東証1部上場銘柄と、低位株の短期投資が目立っています。
ジュニアNISA口座では、いつも通りに優待銘柄が取引されています。株価が下がると優待銘柄が安く買えるため、人気が高くなります。年80万円と投資枠が限られているので、たくさん買えるとオトクです。
その他、防衛関連銘柄で東京計器(7721)がランキングに入りました。もっとあると思ったのですが、意外と人気がないようです。
もうすぐ、3月企業の決算発表が始まります。次週以降、決算の結果および予想で株価が動く相場に戻ってくれると良いんですけどね。