低位株・超低位株・仕手株の傾向と対策(12月22日)
週1のペースで更新していた超低位株や仕手株等の情報ですが、本格的に上がり始めたので今日も取り上げてみたいと思います。
ハルテック(5916)
前日比30円ストップ高の89円です。東証1部値上がり率第1位の銘柄です。
50.85%という驚異的な数字になりました。
松尾橋梁(5913)
こちらも前日比30円ストップ高の100円。値上がり率は42.86%。
こちらもすごい数字です。
日本橋梁(5912)
50円ストップ高の178円。
松尾橋梁と日本橋梁は上昇するときにセットで来ますので、どちらか一方が動き始めたら、もう一方をチェックすると効率的です。
宮地エンジニアリング(3431)
前日比14円高の66円です。
こちらは途中で失速した銘柄になります。ただ、今は投資環境が良いので、前日の失速など関係なく、明日以降も上昇するケースがあります。
23日の全体的な感想
23日の東証1部値上がり率ランキングは、株価300円以下の低位株が上位を独占しています。
こういう銘柄は日経平均株価やTOPIXの上げ下げに影響しない場合がありますので、投資家が買いやすいのかもしれません。