残りあと2営業日のNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 217.2 |
2 | ↑ | 7751 | キヤノン | 3,434 |
3 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャルグループ | 745.3 |
4 | 新 | 2432 | ディー・エヌ・エー | 2,508 |
5 | 新 | 2702 | 日本マクドナルドホールディングス(6月・12月優待) | 3,180 |
6 | 新 | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,600 |
7 | ↑ | 4502 | 武田薬品工業 | 4,827 |
8 | 新 | 8410 | セブン銀行 | 341 |
9 | ↑ | 7211 | 三菱自動車工業 | 685 |
10 | ↓ | 6753 | シャープ | 235 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 217.2 |
2 | ↑ | 8107 | キムラタン | 7 |
3 | ↓ | 6753 | シャープ | 235 |
4 | 新 | 3350 | レッド・プラネット・ジャパン | 32 |
5 | ↓ | 3777 | ジオネクスト | 49 |
6 | ↓ | 6502 | 東芝 | 446.1 |
7 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャルグループ | 745.3 |
8 | 新 | 8918 | ランド | 15 |
9 | ↓ | 8925 | アルデプロ | 145 |
10 | 新 | 6740 | ジャパンディスプレイ | 349 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 217.2 |
2 | → | 8031 | 三井物産 | 1,659 |
3 | → | 7751 | キヤノン | 3,434 |
4 | → | 7203 | トヨタ自動車 | 7,090 |
5 | → | 8267 | イオン | 1,706 |
6 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャルグループ | 745.3 |
7 | → | 4502 | 武田薬品工業 | 4,827 |
8 | → | 9202 | ANAホールディングス | 322.3 |
9 | → | 8053 | 住友商事 | 1,413.5 |
10 | → | 8316 | 三井住友フィナンシャルグループ | 4,603 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 2702 | 日本マクドナルドホールディングス(6月・12月優待) | 3,180 |
2 | 新 | 4661 | オリエンタルランド | 6,652 |
3 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 217.2 |
4 | 新 | 7751 | キヤノン | 3,434 |
5 | ↓ | 2928 | ライザップグループ | 758 |
6 | 新 | 1308 | 上場インデックスファンドTOPIX | 1,567 |
7 | ↓ | 3673 | ブロードリーフ | 647 |
8 | 新 | 4579 | ラクオリア創薬 | 396 |
9 | 新 | 7203 | トヨタ自動車 | 7,090 |
10 | 新 | 9201 | 日本航空 | 3,510 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 217.2 |
2 | 新 | 1491 | 中外鉱業 | 27 |
3 | 新 | 4579 | ラクオリア創薬 | 396 |
4 | 新 | 1678 | インド株式指数 | 125 |
5 | 新 | 2928 | ライザップグループ | 758 |
6 | 新 | 9399 | 新華ホールディングス・リミテッド | 232 |
7 | 新 | 3673 | ブロードリーフ | 647 |
8 | 新 | 4208 | 宇部興産 | 250 |
9 | 新 | 6862 | ミナトホールディングス | 118 |
10 | 新 | 1552 | 国際のETF VIX短期先物指数 | 178 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 4661 | オリエンタルランド | 6,652 |
2 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 217.2 |
3 | → | 7751 | キヤノン | 3,434 |
4 | → | 7203 | トヨタ自動車 | 7,090 |
5 | → | 8591 | オリックス | 1,853 |
6 | → | 9202 | ANAホールディングス | 322.3 |
7 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャルグループ | 745.3 |
8 | → | 3048 | ビックカメラ | 1,079 |
9 | → | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 1,009 |
10 | → | 3197 | すかいらーく(6月・12月優待) | 1,600 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
12月19日から22日までの様子です。この週は4営業日。2016年の非課税枠は26日と27日を残すのみとなりました。
ただ、ランキングを見ると、投資家の心はすでに2017年に向けて動いているようです。特にジュニアNISA口座では、ほとんどの銘柄が入れ替わっています。
しかし、保有残高のランキングが動いていません。NISA口座の保有残高ランキングも同じ。ほとんどの投資家が2016年の非課税枠を使い切った、もしくは、使わずにこのまま終了、という印象がします。
駆け込み投資で起きる興味深い現象もないみたいなので、このまま静かな年越しを迎えそうです。