USJの再上場と株主優待について
先日、大阪のユニバーサルスタジオジャパンを運営するUSJ(ユー・エス・ジェイ)が今秋に再上場(IPO)するとの報道がありました。
USJは、2009年9月17日に一度上場廃止になっています。そのときは、投資ファンドが1株5万円でUSJ株を全て買い取りました。今回の再上場によって、投資ファンドは保有株を売却するので、わたしたち個人投資家はその株を購入することができます。
USJの株主優待予想
もし、USJが株式市場に上場すると、株主優待目当ての投資家がかなり集まると思います。そこで、同業他社であるオリエンタルランド(4661)の株主優待と比べて、USJの株主優待の内容を予想してみたいと思います。
オリエンタルランドの株主優待(9月23日株価6,344円)
9月末と3月末の年2回、その時点の株主に対して、東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーで使える株主用パスポート(1デーパスポート:有効期間1年間)をプレゼント。
【保有株数と枚数】
・100株以上・・・1枚(3月末)・400株以上・・・計2枚(9月末と3月末にそれぞれ1枚ずつ)
・800株以上・・・計4枚(9月末と3月末にそれぞれ2枚ずつ)
・1,200株以上・・・計6枚(9月末と3月末にそれぞれ3枚ずつ)
・1,600株以上・・・計8枚(9月末と3月末にそれぞれ4枚ずつ)
・2,000株以上・・・計10枚(9月末と3月末にそれぞれ5枚ずつ)
・2,400株以上・・・計12枚(9月末と3月末にそれぞれ6枚ずつ)
※入園制限中や特別営業時間(年越し営業など)は使用不可
投資家に圧倒的な人気を誇る株主優待といえば、もちろん、オリエンタルランドが発行する、ディズニーの1デーパスポートです。
オリエンタルランドの株を100株購入すると、1デーパスポートが1枚もらえます。このブログを書いているときの株価は6,344円なので、
6,344円×100株=63万4400円
約64万円の投資資金が必要です。1デーパスポートの値段は、
・大人(18歳以上)・・・7,400円
・中人(12~17歳)・・・6,400円
・小人(4~11歳)・・・4,800円
となっています。チケットを直接買った方が安いような気がしますが、何かメリットがあるんでしょうね。
ユニバーサルスタジオジャパンの1デイ・スタジオ・パス
ディズニーの1デーパスポートと同じくらい価値がある株主優待候補と言えば、ユニバーサルスタジオジャパン「1デイ・スタジオ・パス」です。おそらく、USJが株主優待を導入するなら、このチケットになると思います。1デイ・スタジオ・パスの値段は、
・大人(12歳以上)・・・7,400円
・シニア(65歳以上)・・・6,650円
・子ども(4~11歳)・・・4,980円
となっています。USJの株式上場後に株主優待の発表があると良いですね。
USJのIPOに申し込み可能なネット証券
USJは大型IPOなので、どこのネット証券でも申し込むことが可能だと思います。IPOに特に力を入れているところは、SBI証券、マネックス証券、SMBC日興証券の3社です。とりあえず申し込みできる準備をして、USJの上場を待ちたいですね。