サハダイヤモンドの株価急落と上場廃止基準
今週に入り、サハダイヤモンド(9898)の株価が急落しています。本日の終値は3円、前日比2円安でした。サハダイヤモンドと言えば、超低位株として有名で、NISA口座でも取引されるほど人気が高い銘柄です。
しかし、もうすぐ取引できなくなるかもしれません。今回の株価急落は、上場廃止を見越した売り注文が出たからではないかと思われます。
サハダイヤモンドは、時価総額(株価×発行済み株式数)が決められた水準を満たしていないため、リーチがかかった状態です。9月30日終値および9月の平均株価が10円以上にならないと、上場廃止になります。
サハダイヤモンドの時系列株価と9月平均株価
日付 | 株価 | 平均株価 |
---|---|---|
9/1 | 8 | 8 |
9/2 | 9 | 8.5 |
9/5 | 9 | 8.67 |
9/6 | 8 | 8.5 |
9/7 | 8 | 8.4 |
9/8 | 8 | 8.33 |
9/9 | 8 | 8.29 |
9/12 | 8 | 8.25 |
9/13 | 8 | 8.22 |
9/14 | 8 | 8.2 |
9/15 | 8 | 8.18 |
9/16 | 8 | 8.17 |
9/20 | 5 | 7.92 |
9/21 | 3 | 7.57 |
グラフにすると、こんな感じです。
サハダイヤモンド日足チャート
21日時点で、平均株価は7.5円ほどです。株価をもっと上げないといけません。
ただ、今年2月にも同様の状況となり、そのときは株価が急騰して上場廃止を逃れました。残りあと6営業日。今回も不死鳥のように復活してくれると良いんですけどね。
(続きはこちら)サハダイヤモンドの結果は最短で、いつわかるの?