ベステラが株主優待導入も、減益で株価急落
9月9日、東証マザーズ上場のベステラ(1433)が第2四半期の決算と株主優待の新設を発表しました。
株主優待の内容
(1)対象となる株主・・・毎年1月31日現在の株主名簿に記載または記録された100株以上保有の株主
(2)株主優待の内容・・・クオカード2,000円分
(3)送付時期・・・毎年4月下旬送付の「定時株主総会決議ご通知」に同封
ベステラの株主優待は、クオカード2,000円分です。2017年1月26日までにベステラの株を購入するとクオカードがもらえます。
ベステラ日足チャート
最近、株主優待の新設が発表されると株価が急騰する傾向があります。しかし、ベステラの場合は同時に発表された決算で、営業利益・経常利益・純利益すべてが減益になりました。そのため、こちらのマイナスが株価に影響しました。
9月12日終値は3,205円、前日比-225円(-6.56%)です。
クオカードによって、株主優待目的の個人投資家が増加し、株価下落を和らげるきっかけになれば良いんですけどね。