2014年8月、株主優待で有名な企業とは?
少し遅くなりましたが、毎月恒例の株主優待特集です。早速、8月にもらえる人気の優待を見てみましょう。
2014年8月株主優待スケジュール(SBI証券)
2014年8月は、最短で26日購入→27日売却で株主優待の権利がもらえます。
8月26日が権利付最終日、27日が権利落ち日、29日が権利確定日です。
ビックカメラ(3048)
ビックカメラの株主優待は「お買い物券」です。2月末・8月末の株主は、1枚1,000円の買い物券が届きます。保有株と買い物券の枚数は以下の通り。
・100株以上500株未満→2枚(2月末)+1枚(8月末)=計3枚
・500株以上1,000株未満→3枚(2月末)+2枚(8月末)=計5枚
・1,000株以上1万株未満→5枚(2月末)+5枚(8月末)=計10枚
・1万株以上→25枚(2月末)+25枚(8月末)=計50枚
この他、保有期間に応じて、お買い物券の枚数が増加します。
ビックカメラ月足3年分
株価の動きは、毎年ほぼ同じです。7月に上昇し、8月上旬~中旬から失速するパターンになります。
ビックカメラの値上がり益をゲットするなら7月までに、株主優待を狙うなら8月中旬以降に、それぞれ購入すると、うまくいきやすいです。
ビックカメラの終値は892円。100株から買えますので、
892円×100株=89,200円
売買手数料を含めても9万円あればOKです。みなさんのお住まいの地域にビックカメラ(コジマ)の店舗があるなら、100株だけゲットするとオトクです。
まとめ
8月は、株主優待の人気の高い銘柄が多いです。このブログで紹介した企業も多く、イオン・吉野家ホールディングス・カッパ・クリエイトホールディングスなどは過去に取り上げました。
全国どこでも使える優待は便利で良いですね。