ネット証券が呼値の単位変更のリニューアル
この連休中に、ネット証券各社が、TOPIX100構成銘柄の呼値の単位変更のリニューアルを行っています。
株価が1000円以下の銘柄は単位が0.1円刻みに、1000円超5000円以下の銘柄は0.5円刻みに、それぞれ変更されます。先ほど、ネット証券で株価チェックをしてみたところ、すでに変更されていました。
一部を紹介しますと、
SBI証券(HYPER SBI)
楽天証券(マーケットスピード)
どちらも「みずほフィナンシャルグループ(8411)」の気配値です。すべて小数点込みの株価になっています。「200.0」「201.0」「202.0」「203.0」・・・と、18日終了時点の気配値が変わりました。
注文方法も変わっています。たとえば、現在の気配値でみずほに指値で買い注文を入れる場合、小数点のところも、直接金額を入力する以外に「▼」「▲」で設定できるようになりました。
「▲」を何度も押すと、「200円→201円」とならずに、「200円→200.1円」と表示されます。これは注文しやすいです。
この様子だと、どのネット証券もトラブルなくスムーズに移行できそうですね。よかったです。
(追記)
ネット証券各社の情報ツールがアップデート可能になりました。22日早朝は忙しいので、今のうちに新しいプログラムをダウンロード→アップデートしておくと便利です。