NISA口座でポケモン祭り開催中
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
出来高ランキング
保有残高ランキング
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
出来高ランキング(ジュニアNISA)
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
7月11日から15日までの様子です。
今週は市場全体が任天堂で盛り上がっていました。NISA口座でもその傾向がはっきりと出ています。主役の任天堂(7974)のほか、サノヤスホールディングス(7022)もランキングに入りました。
ちなみに、任天堂は、100株単位で購入する銘柄です。15日終値は27,780円なので、
27,780円×100株=277万8000円
となり、年120万円のNISA口座の投資枠を超えてしまいます。つまり、個人投資家は単元未満株(ミニ株)で任天堂を買っているようです。ただし、NISA口座で単元未満株を購入すると売買手数料がかかります。手数料を支払っても儲かるとの判断で投資しているのでしょう。
現に、任天堂は約10日で資産が2倍超の拡大しました。売却益に税金がかからないので、少額の手数料は全く気になりません。すごく儲かっているようですね。
その他、LINE(3938)やコメダホールディングス(3543)などのIPO銘柄も人気です。
日経平均株価が16,000円を回復し、株式市場に活気が戻ってきた感じがします。淡い期待かもしれませんが、今年中に2万円まで上がってくれませんかね?