ケンコーコムの議決権行使をネットで行った
先日、ケンコーコムから一通の封書が届きました。「株主優待が来たか!」と喜んで封を開けると、株主総会へのお誘いでした。ちょっとガッカリです。
とは言え、これも重要な書類です。株主総会には会場が遠くて行けないので、インターネットで議決権行使をしてみました。
議決権行使サイト
ケンコーコムが指定するサイトは三菱UFJ信託銀行のものでした。ログインIDと仮パスワードを入力し、ログインします。
その後は本パスワードへの切り替えなどの作業がありますが、簡単に手続きを終えることができました。
ケンコーコムの今後
ケンコーコムは、3月9日に上場廃止となりました。管理人は株主優待の権利をもらったあと、保有株を売却しています。
上場廃止後も保有しつづけた株主は、TOB価格1,005円×株数の金額が戻ってきます。TOB価格に納得がいかない投資家は、「株式買取価格決定の申立」という手続きを行っているようです。
株主優待は、2015年の状況を考慮すると、3月下旬に届くようです。購入予定の商品をそろそろ調べておこうと思います。