マイナス金利政策発表後のNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
出来高ランキング
保有残高ランキング
2月1日から5日までの様子です。1月29日午後にマイナス金利政策が発表されたことにより、ランキングが大きく変動しました。
個人投資家の逆張り投資は、今回のNISA口座でも活躍しています。銀行株が大人気です。
特に買付金額ランキングでは、みずほフィナンシャルグループ(8411)、三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)、三井住友フィナンシャルグループ(8316)が上位を独占しています。その他、ゆうちょ銀行(7182)もランクイン。
出来高ランキングでも、あおぞら銀行(8304)が入っています。
また、3月決算企業の決算発表(第3四半期)の時期でもありますから、業績が悪化した企業に注文が集まりました。NISA口座は、約5年後の利益確定を目指しているので買いやすいんでしょう。
数年後に株価が上がると良いですね。