アルメディオのライツ・オファリング(1)
東証2部上場のアルメディオ(7859)がライツ・オファリングを発表しました。2014年5月8日までに購入した株主は、アルメディオの新株予約権がもらえます。
アルメディオの新株予約権の特徴は、(1)持っている株数と同じ数の新株を1株110円で買えること、(2)新株予約権を株式市場で売買できることの2つです。
保有株と同数の新株を1株110円で買える
仮に、アルメディオを100株保有していれば、新株予約権を使うことにより、100株を110円で購入できます。新株予約権を使ってアルメディオ株に換えるなら、
110円×100株=11,000円
11,000円でアルメディオ株が100株買えます。ただし、新株予約権が使える期間は2014年6月19日(木)から7月11日(金)までとなっています。
新株予約権を株式市場で売買できる
コード番号は(78599)です。新株予約権の取引は、これから始まります。上場期間は2014年5月14日(水)から7月4日(金)までです。
後日、東証から日程の詳細が発表されます(もしくは会社のIRがあります)。
現在上場中(上場予定)の新株予約権:廃止日
・リアルコム第17回新株予約権(38569):5/12(月)
・小僧寿し第3回新株予約権(99739):5/16(金)
・省電舎第4回新株予約権(17119)5/19(月)
・アルメディオ新株予約権(78599)予定
現在上場中(上場予定)の新株予約権は4銘柄です。しかし、ほとんどが5月中に上場廃止となります。GW中は市場が休みですので、取引できる日はさらに少なくなります。
新株予約権”祭り”はあまり期待できません。アルメディオの新株予約権の価格は、本株の動向次第だと思います。祭りがあればうれしいんですけどね。