原油関連のETFをもっと買ってみた
原油関連のETF、買うならどれが良いか?のつづきです。
今週も市場全体が大きく下げたため、これから買うなら“より取り見取り”の状態になっています。管理人も「ここで買わなきゃ、いつ買うの?」と意気込んで、WTI原油ETF(1671)を買ってみました。
ニュースでよく見かける原油価格は、このETFの元となる指標です。といっても、管理人は商品の情報に詳しくないので、気になる方はウィキをご覧ください。
WTI原油ETF日足チャート
原油価格が1バレル30ドル割れ、WTI原油ETFが2,000円割れ、とわかりやすい数字になったので買ってみました。
次は、1バレル25ドル近辺になれば購入する予定です。この先、20ドル、15ドル、10ドル・・・とどれだけ下がるかわかりませんが、そのうち下げ止まるでしょう(笑)
NISA口座で原油ETFを購入し、5年寝かせる強者もいますが、管理人はそこまで忍耐強くありません。今年中に利益確定ができれば良いなと期待しています。さて、どうなるでしょうか?