ケンコーコムの株主優待をゲットした
ケンコーコムの株主優待、獲ったど~!!
株主優待狙いでケンコーコムを買ってみたの続きです。ケンコーコムの株主優待スケジュールは、12月25日が権利付最終日、28日が権利落ち日でした。なんとか無事に株主優待をゲットできたようです。
ケンコーコム日足チャート
権利落ち日になっても、ケンコーコムの株価は横ばいが続いています。
一般的な優待銘柄は、権利落ち日に株価が急落することが多いです。しかし、ケンコーコムはTOB期間中ですので、下がりませんでした。
もし、株価が下がれば、株式市場で購入してTOBに申し込むと、楽天が1,005円で買い取ってくれます。TOBのおかげで株主優待のタダ取りができました。
管理人は、「1,001円買い→1,002円売り」でケンコーコムの株主優待をもらいました。感謝、感謝です。
ケンコーコムで何を買うか?
管理人がケンコーコムで買い物するときは、他のドラッグストアや通販サイトと比較し、値段がほとんど変わらないものを選択しています。
たとえば、日用品では電動歯ブラシの替えブラシやひげ剃りのカミソリの替刃など、食品ではスパイス等の調味料、製菓材料、乾物類などです。
ただし、今回は優待をゲットしたことで、割引率がグッと上がります。値段を気にせず、欲しいものを買いたいと思います。