ミネルヴァ(ナチュラム)の上場廃止で株主優待はどうなるの?
本日(3月13日)取引終了後、ミネルヴァ・ホールディングス(3090)がMBOによる上場廃止を発表しました。
難しい投資用語がたくさん出てきますが、今回のポイントは2つだけです。
ミネルヴァの株主優待はどうなるのか?
上記IRにあるように、ミネルヴァ・ホールディングスの株主優待は廃止になります。ミネルヴァの決算は1月ですので、1月末に権利が確定する株主優待が最後です。
上場廃止までの株価の動きはどうなるのか?
今回のMBOでは、ソバージャ社が1株935円で投資家の株を買い取ってくれます。そのため、私達投資家は、(1)この買取(TOB)に申し込むか、もしくは、(2)株式市場で売却することになります。
ミネルヴァの13日終値は706円です。明日以降、株価は935円近辺まで急騰します。TOBに申し込むと資金回収まで時間がかかるので、多くの投資家は株式市場で売却するでしょう。
最後まで売らない投資家は、935円に納得しない人、もしくは「想定の範囲外」を期待している人ぐらいです。
ハプニングが起きなければ、ミネルヴァの株価は、上場廃止になるまで935円付近の横ばいが続きます。ミネルヴァの優待廃止は残念ですが、ミネルヴァの売却資金で別の優待銘柄を探してください。