インフォテリアのライツ・オファリング(2)
本日2月26日は、インフォテリアの新株予約権(38539)の新規上場日でした。
インフォテリア(株)第13回新株予約権(コード3853-9)の新規上場日の基準値段等について
基準値段が1株92円、ストップ高172円、ストップ安12円です。この日の新株予約権の取引はどうだったでしょうか?
インフォテリア新株予約権2月26日5分足チャート
今回の売り注文が殺到し、初値は57円。以降、右肩下がりの下落となりました。高値63円、安値50円、終値52円です。
25日のメガネスーパーにつづき、インフォテリアの新株予約権も売り注文が殺到しました。新株予約権は人気がないですね。
インフォテリア(3853)日足チャート
ちなみに、インフォテリア株は、ライツ・オファリング発表時に急落し、少し持ち直したものの、新株予約権の上場によって再び下落を始めました。新株が流通するのは4月以降なのに、それを先取りするような動きです。
本日の終値は272円。新株予約権を購入し、新株に換え、株式市場で売却すると利益が発生する状態です(新株予約権1つで、インフォテリアの新株を200円で1株購入できる)。
計算しますと、
株価272円-(新株200円+新株予約権52円)=20円
となり、新株予約権1つで20円儲かる可能性があります(売買手数料除く)。新株予約権は100株単位ですので、2,000円です。
ただし、新株予約権を使って新株に換えられる期間は4月1日(火)から25日(金)まで。約1ヶ月先です。
そのときのインフォテリアの株価および新株予約権の値段がどうなっているかわかりません。あくまで計算上の話となります。