山喜のライツ・オファリング(2.5)
山喜のライツ・オファリング(1)のつづきです。質問をいただいたので、そちらの返答をかねて紹介したいと思います。
山喜の株主優待変更後
山喜の株主優待は、次回2015年3月末の株主から変更します。
・100株以上・・・1000円券1枚
・200株以上・・・2500円券1枚
・2,000株以上・・・2500円券2枚
・6,000株以上・・・2500円券3枚
株主優待利回りで考えると、200株の保有がもっとも効率的です。
山喜を株主優待目当てで買うなら、いつが良いか?
新規で山喜の株主になる場合、購入方法は2通りあります。
(A)山喜の株を株式市場で買う
(B)山喜の新株予約権を株式市場で購入し、新株に換える
過去のライツ・オファリングの事例通りに株価(値段)が動くのであれば、(B)を選択するのがトクです。手続きが面倒でなければ、試してみる価値はあります。
アンジェスMG(4563)と新株予約権(45639)の株価推移
こちらのグラフは、以前ライツ・オファリングを行ったアンジェスMG(4563)の株価推移です(縦軸:円、横軸:営業日)。「新株予約権が上場していた時期の株価」と「新株予約権の値段」を比べています(緑色の棒グラフは、{株価-(新株予約権の値段+新株の値段)})。
新株予約権(赤色のグラフ)は、上場廃止日が近づくにつれて、値段が下がります。また、株価の方も、新株予約権経由の新しい株が市場に流通するため、下がりやすくなります。
おすすめは、新株予約権が上場廃止になる1~2週間前です。山喜の日程で考えると、2015年1月26日から2月9日まで。この期間の安いときに新株予約権を購入し、新株に換えると良いと思います。
ただし、2月9日に新株予約権を購入すると、山喜株に換えるまでのスケジュールがタイトになります。17日までに手続きを済ませないと、新株予約権が使えなくなるので、余裕を持って証券会社で新株を申し込んでください。