ネットバンキングのパスワードをだまし取る電子メール
インターネットバンキングのパスワード等を騙し取る不審な電子メールにご注意ください(平成25年12月24日更新)。
先ほど、管理人にも上記メールが届きました。管理人は三菱東京UFJ銀行のネットバンキングをほとんど使っていないので、被害はありません。また、このメールも迷惑メールフォルダに入っていたので大丈夫でした。
管理人のメールでは、送信元が無料メールのアドレスになっていました。具体的にはヤ○○メール。
メールの冒頭、「こんにちは」から始まるので、あやしい雰囲気がプンプンしています。日本語に詳しくない人が作成したメールに見えます。通常、このようなお知らせメールは、「お客様各位」や「○○○○様(←口座を持つ本人の名前)」などで始まります。
三菱東京UFJ銀行から本物のメールを受け取ったことがないので比較できませんが、だまされる人はほとんどいないでしょう。
みなさんもお気を付けください。