カーディナルの上場廃止日決定(2022年1月13日)
カーディナルの続きです。
ジャスダック上場のカーディナル(7855)の上場廃止日が決定しました。
上場廃止日は2022年1月13日(木)、最終売買日は1月12日(水)です。
カーディナルの株主は売買最終日までに売却しないと、保有株が強制的に買い取られて、1月17日以降に「955円×株数」の投資資金が戻ってきます。
12月14日の臨時株主総会で承認されると実施されます。
カーディナル日足チャート
(1)2021年8月5日・・・MBO発表(TOB価格851円)
(2)2021年10月5日・・・TOB価格955円に引き上げ
(3)2021年10月20日・・・MBO成立
(4)2022年1月13日・・・上場廃止
(1)MBO(経営陣等による自社買収)を発表しました。最初のTOB価格は851円でした。
株価がサヤ寄せし、TOB価格を上回る高値980円をつけました。
(2)株価がTOB価格を上回って推移していたため、不成立の可能性が高まっていました。延長したTOB期間の最終日に株価が急落。その後に、TOB価格955円に引き上げました。
10月6日に株価がサヤ寄せし、横ばいとなっています。
(3)株主の応募数が下限を上回り、MBOは無事に成立しました。
(4)上記の通り、臨時株主総会での承認後にカーディナルが上場廃止となります。
株主のみなさん、どうもお疲れさまでした。