3連休前のNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 4502 | 武田薬品工業 | 3,813 |
2 | ↑ | 8316 | 三井住友フィナンシャルグループ | 3,971 |
3 | 新 | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 642.1 |
4 | ↑ | 9202 | ANAホールディングス | 2,643 |
5 | ↑ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,185 |
6 | 新 | 7203 | トヨタ自動車 | 10,020 |
7 | ↓ | 9021 | 西日本旅客鉄道 | 5,052 |
8 | ↓ | 9984 | ソフトバンクグループ | 6,661 |
9 | ↓ | 5020 | ENEOSホールディングス | 465.9 |
10 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,600 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 9318 | アジア開発キャピタル | 9 |
2 | ↑ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 642.1 |
3 | ↑ | 2768 | 双日 | 362 |
4 | ↑ | 8918 | ランド | 13 |
5 | ↑ | 5020 | ENEOSホールディングス | 465.9 |
6 | 新 | 3777 | FHTホールディングス | 26 |
7 | ↑ | 3528 | ミライノベート | 24 |
8 | 新 | 1699 | 野村原油 | 194 |
9 | ↓ | 9434 | ソフトバンク | 1,600 |
10 | 新 | 8410 | セブン銀行 | 261 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,185 |
2 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 1,626 |
3 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,600 |
4 | → | 8591 | オリックス | 2,165.5 |
5 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 642.1 |
6 | → | 4502 | 武田薬品工業 | 3,813 |
7 | → | 7751 | キヤノン | 2,734.5 |
8 | → | 9201 | 日本航空 | 2,392 |
9 | ↑ | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,585 |
10 | ↓ | 8267 | イオン | 3,040 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 642.1 |
2 | 新 | 9020 | 東日本旅客鉄道 | 6,958 |
3 | ↑ | 8591 | オリックス | 2,165.5 |
4 | ↑ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,185 |
5 | 新 | 9434 | ソフトバンク | 1,600 |
6 | ↑ | 8316 | 三井住友フィナンシャルグループ | 3,971 |
7 | 新 | 9831 | ヤマダホールディングス | 487 |
8 | ↑ | 9202 | ANAホールディングス | 2,643 |
9 | ↓ | 5020 | ENEOSホールディングス | 465.9 |
10 | ↓ | 4502 | 武田薬品工業 | 3,813 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 9318 | アジア開発キャピタル | 9 |
2 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 642.1 |
3 | ↑ | 9831 | ヤマダホールディングス | 487 |
4 | ↑ | 9973 | 小僧寿し | 48 |
5 | ↓ | 5020 | ENEOSホールディングス | 465.9 |
6 | ↓ | 1357 | 日経平均ダブルインバース | 362 |
7 | 新 | 8591 | オリックス | 2,165.5 |
8 | 新 | 8202 | ラオックス(12月優待) | 180 |
9 | ↓ | 9434 | ソフトバンク | 1,600 |
10 | 新 | 2038 | 原油ダブルブル | 633 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8591 | オリックス | 2,165.5 |
2 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,185 |
3 | ↑ | 9433 | KDDI | 3,875 |
4 | ↓ | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,585 |
5 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,600 |
6 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 642.1 |
7 | → | 4661 | オリエンタルランド | 17,135 |
8 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 1,626 |
9 | → | 9202 | ANAホールディングス | 2,643 |
10 | → | 9201 | 日本航空 | 2,392 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
9月13日から17日までの様子です。日経平均株価が3万円を超えて、新高値を更新しています。
NISA口座では9月の権利付き最終日(2021年9月28日)が近づいていることもあり、高配当銘柄や優待銘柄に買いが集まっています。
ただ、優待銘柄全体としては数が少なくなっていて、新しい銘柄はほとんどありません。珍しいのはラオックスぐらいです。
ラオックスは12月優待銘柄。株主になると、商品などに交換できるポイントがもらえます。100株以上で1,000ポイント、300株以上で2,000ポイント、500株以上で3,000ポイント、1,000株以上で5,000ポイントです。
次週、9月20日は敬老の日、23日は秋分の日と、祝日が2回あるため3営業日のみとなります。ランキング情報は参考程度にご覧ください。