東京五輪後のNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 4502 | 武田薬品工業 | 3,674 |
2 | ↑ | 2503 | キリンホールディングス(12月優待) | 1,946 |
3 | 新 | 5020 | ENEOSホールディングス | 457.5 |
4 | ↓ | 9201 | 日本航空 | 2,253 |
5 | 新 | 9831 | ヤマダホールディングス | 496 |
6 | ↓ | 9202 | ANAホールディングス | 2,575.5 |
7 | 新 | 2579 | コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス | 1,527 |
8 | ↑ | 8316 | 三井住友フィナンシャルグループ | 3,873 |
9 | 新 | 9984 | ソフトバンクグループ | 6,647 |
10 | ↓ | 9101 | 日本郵船 | 8,040 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 9318 | アジア開発キャピタル | 10 |
2 | 新 | 1491 | 中外鉱業 | 36 |
3 | ↑ | 8918 | ランド | 12 |
4 | 新 | 5020 | ENEOSホールディングス | 457.5 |
5 | 新 | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 610.5 |
6 | 新 | 8894 | REVOLUTION | 24 |
7 | 新 | 8848 | レオパレス21 | 188 |
8 | ↓ | 6993 | 大黒屋ホールディングス | 99 |
9 | ↓ | 3528 | ミライノベート | 27 |
10 | 新 | 9831 | ヤマダホールディングス | 496 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,161 |
2 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 1,630.5 |
3 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,478.5 |
4 | → | 8591 | オリックス | 2,088.5 |
5 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 610.5 |
6 | → | 4502 | 武田薬品工業 | 3,674 |
7 | → | 7751 | キヤノン | 2,638 |
8 | → | 7201 | 日産自動車 | 616.9 |
9 | ↑ | 9201 | 日本航空 | 2,253 |
10 | ↓ | 8267 | イオン | 3,062 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 4502 | 武田薬品工業 | 3,674 |
2 | ↑ | 2503 | キリンホールディングス(12月優待) | 1,946 |
3 | 新 | 9831 | ヤマダホールディングス | 496 |
4 | 新 | 2730 | エディオン | 1,048 |
5 | 新 | 5020 | ENEOSホールディングス | 457.5 |
6 | → | 2702 | 日本マクドナルドホールディングス(6月・12月優待) | 4,955 |
7 | ↓ | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,465 |
8 | 新 | 3048 | ビックカメラ | 1,101 |
9 | 新 | 8316 | 三井住友フィナンシャルグループ | 3,873 |
10 | ↓ | 9202 | ANAホールディングス | 2,575.5 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | 新 | 1491 | 中外鉱業 | 36 |
2 | ↑ | 9831 | ヤマダホールディングス | 496 |
3 | 新 | 5020 | ENEOSホールディングス | 457.5 |
4 | 新 | 9318 | アジア開発キャピタル | 10 |
5 | 新 | 7014 | 名村造船所 | 290 |
6 | ↑ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 610.5 |
7 | 新 | 4594 | ブライトパス・バイオ | 164 |
8 | 新 | 2730 | エディオン | 1,048 |
9 | 新 | 8894 | REVOLUTION | 24 |
10 | 新 | 6494 | NFKホールディングス | 115 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8591 | オリックス | 2,088.5 |
2 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,161 |
3 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,465 |
4 | → | 9433 | KDDI | 3,373 |
5 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,478.5 |
6 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 610.5 |
7 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 1,630.5 |
8 | → | 4661 | オリエンタルランド | 15,745 |
9 | → | 9202 | ANAホールディングス | 2,575.5 |
10 | → | 9201 | 日本航空 | 2,253 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
8月10日から13日までの様子です。この週は8月9日が振替休日だったため、4営業日でした。決算発表のピークと重なっていたので、決算銘柄が盛り上がっています。
最近では株価上昇の流れに乗る順張り投資が増えています。この週はレオパレス21、名村造船所が該当します。もちろん、株価下落の逆張り投資も活発でコカ・コーラが買われました。
優待銘柄は全体的に、いつもより数が少ないです。珍しいところではエディオン。3月末の株主は店で使えるギフトカードがもらえます。100株以上で3,000円相当、500株以上で10,000円相当です。
NISA口座、ジュニアNISA口座ともに、出来高ランキングで銘柄の入れ替わりが激しいです。4営業日の影響が出ているかもしれません。次週から5営業日に戻るので、落ち着いてくると思われます。