続・東京五輪期間中のNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 9201 | 日本航空 | 2,178 |
2 | ↑ | 4502 | 武田薬品工業 | 3,628 |
3 | ↑ | 9202 | ANAホールディングス | 2,501 |
4 | ↑ | 2503 | キリンホールディングス(12月優待) | 1,981 |
5 | 新 | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,406 |
6 | 新 | 9104 | 商船三井 | 6,890 |
7 | 新 | 9101 | 日本郵船 | 7,770 |
8 | 新 | 9021 | 西日本旅客鉄道 | 5,687 |
9 | 新 | 8316 | 三井住友フィナンシャルグループ | 3,740 |
10 | 新 | 9020 | 東日本旅客鉄道 | 7,008 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 6993 | 大黒屋ホールディングス | 110 |
2 | → | 9318 | アジア開発キャピタル | 9 |
3 | 新 | 4689 | Zホールディングス | 618.6 |
4 | ↑ | 8918 | ランド | 11 |
5 | 新 | 3777 | FHTホールディングス | 21 |
6 | 新 | 2678 | 双日 | 321 |
7 | ↓ | 9501 | 東京電力ホールディングス | 291 |
8 | ↑ | 3528 | ミライノベート | 28 |
9 | 新 | 7527 | システムソフト | 200 |
10 | 新 | 7647 | 音通 | 28 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,137 |
2 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 1,569 |
3 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,482.5 |
4 | → | 8591 | オリックス | 2,007 |
5 | ↑ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 584.2 |
6 | ↓ | 4502 | 武田薬品工業 | 3,628 |
7 | ↑ | 7751 | キヤノン | 2,620.5 |
8 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 606.1 |
9 | ↑ | 8267 | イオン | 3,002 |
10 | ↓ | 9201 | 日本航空 | 2,178 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,406 |
2 | ↑ | 4502 | 武田薬品工業 | 3,628 |
3 | ↓ | 9202 | ANAホールディングス | 2,501 |
4 | ↑ | 9201 | 日本航空 | 2,178 |
5 | 新 | 9020 | 東日本旅客鉄道 | 7,008 |
6 | 新 | 2702 | 日本マクドナルドホールディングス(6月・12月優待) | 4,895 |
7 | ↑ | 2503 | キリンホールディングス(12月優待) | 1,981 |
8 | 新 | 9104 | 商船三井 | 6,890 |
9 | 新 | 8905 | イオンモール | 1,631 |
10 | 新 | 8282 | ケーズホールディングス | 1,183 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | 新 | 6740 | ジャパンディスプレイ | 35 |
2 | 新 | 4689 | Zホールディングス | 618.6 |
3 | 新 | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,406 |
4 | 新 | 2768 | 双日 | 321 |
5 | 新 | 8591 | オリックス | 2,007 |
6 | 新 | 8946 | ASIAN STAR | 93 |
6 | ↓ | 9501 | 東京電力ホールディングス | 291 |
8 | 新 | 8897 | タカラレーベン | 317 |
9 | 新 | 9831 | ヤマダホールディングス | 504 |
10 | 新 | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 584.2 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8591 | オリックス | 2,007 |
2 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,137 |
3 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,406 |
4 | → | 9433 | KDDI | 3,337 |
5 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,482.5 |
6 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 584.2 |
7 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 1,569 |
8 | → | 4661 | オリエンタルランド | 14,980 |
9 | → | 9202 | ANAホールディングス | 2,501 |
10 | → | 9201 | 日本航空 | 2,178 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
8月2日から6日までの様子です。この週は空運・海運・鉄道株が人気でした。
めずらしいのは海運株です。NISA口座では逆張り投資がおなじみですが、海運株は順張り投資が行われています。
海運株も株主優待がもらえるものの、おそらく短期投資と思われます。NISA口座は売却益が非課税なので、特定口座に比べて手取りも多くなります。
優待銘柄を見ると、全体的に数が多く、NISA口座の買付金額ランキングは10銘柄中8銘柄、ジュニアNISA口座は10銘柄中9銘柄と、優待のために口座が使われたと言えます。
決算発表が行われているので、下落した銘柄を買って、優待をもらいながら回復を待つ手法です。うまくいくと良いですね。
なお、次週は8月9日(月)が8日(山の日)の振替休日のため、4営業日のみとなります。決算発表のピークと重なり、どのような影響があるか注目です。