6月優待銘柄人気のNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,125.5 |
2 | ↑ | 9201 | 日本航空 | 2,447 |
3 | 新 | 4519 | 中外製薬 | 4,400 |
4 | ↓ | 9202 | ANAホールディングス | 2,678.5 |
5 | ↓ | 2702 | 日本マクドナルドホールディングス(6月・12月優待) | 4,900 |
6 | → | 4502 | 武田薬品工業 | 3,753 |
7 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 607.1 |
8 | ↑ | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,537 |
9 | 新 | 8591 | オリックス | 1,898 |
10 | ↓ | 8316 | 三井住友フィナンシャルグループ | 3,885 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 6628 | オンキヨーホームエンターテイメント | 4 |
2 | ↓ | 9318 | アジア開発キャピタル | 8 |
3 | ↑ | 6993 | 大黒屋ホールディングス | 110 |
4 | ↓ | 2370 | メディネット | 102 |
5 | ↑ | 8918 | ランド | 12 |
6 | ↑ | 9973 | 小僧寿し | 60 |
7 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 607.1 |
8 | 新 | 3390 | INEST | 105 |
9 | ↓ | 6740 | ジャパンディスプレイ | 37 |
10 | 新 | 8202 | ラオックス(12月優待) | 292 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,125.5 |
2 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 1,603.5 |
3 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,450.5 |
4 | → | 8591 | オリックス | 1,898 |
5 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 607.1 |
6 | → | 4502 | 武田薬品工業 | 3,753 |
7 | ↑ | 9201 | 日本航空 | 2,447 |
8 | ↓ | 7751 | キヤノン | 2,494 |
9 | ↑ | 7201 | 日産自動車 | 567.6 |
10 | ↓ | 8267 | イオン | 2,981 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 2702 | 日本マクドナルドホールディングス(6月・12月優待) | 4,900 |
2 | ↑ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,125.5 |
3 | ↑ | 8591 | オリックス | 1,898 |
4 | ↓ | 9202 | ANAホールディングス | 2,678.5 |
5 | ↓ | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,537 |
6 | 新 | 7337 | ひろぎんホールディングス | 593 |
7 | 新 | 9433 | KDDI | 3,444 |
8 | 新 | 2730 | エディオン | 1,085 |
9 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 607.1 |
10 | 新 | 9201 | 日本航空 | 2,447 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 6628 | オンキヨーホームエンターテイメント | 4 |
2 | 新 | 6993 | 大黒屋ホールディングス | 110 |
3 | 新 | 3390 | INEST | 105 |
4 | 新 | 7337 | ひろぎんホールディングス | 593 |
5 | 新 | 7519 | 五洋インテックス | 23 |
6 | 新 | 8410 | セブン銀行 | 236 |
7 | 新 | 8165 | 千趣会(6月・12月優待) | 377 |
8 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 607.1 |
9 | 新 | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,125.5 |
10 | 新 | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,537 |
10 | 新 | 8783 | GFA | 172 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8591 | オリックス | 1,898 |
2 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,125.5 |
3 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,537 |
4 | → | 9433 | KDDI | 3,444 |
5 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,450.5 |
6 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 607.1 |
7 | → | 4661 | オリエンタルランド | 16,015 |
8 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 1,603.5 |
9 | ↑ | 9202 | ANAホールディングス | 2,678.5 |
10 | ↓ | 9201 | 日本航空 | 2,447 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
6月28日から7月2日までの様子です。6月28日が6月優待の権利付き最終日だったこともあり、ランキング上位に入っています。
NISA口座の買付金額ランキング第1位は日本たばこ産業、ジュニアNISA口座は日本マクドナルドホールディングスでした。日本たばこ産業、すかいらーくホールディングス、日本マクドナルドホールディングスは常連銘柄で、権利付き最終日に関係なくランキング上位です。
同じ6月優待で珍しい銘柄では、千趣会があります。千趣会の株主優待は買物券です。毎年6月末と12月末の株主は年2回、優待がもらえます。100株以上で1,000円相当、300株以上で2,000円相当です。
優待銘柄については全体的に数が多く、ジュニアNISA口座の買付金額ランキングを見ると、10銘柄中9銘柄が優待銘柄でした。逆に、決算銘柄やIPO銘柄がほぼなくなりました。
前週紹介した五洋インテックスはジュニアNISA口座でランクインしています。株価の動きはイマイチですが、次週以降に急騰するか注目です。