2021年6月第4週のNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 607.9 |
2 | 新 | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,199 |
3 | ↓ | 9202 | ANAホールディングス | 2,698.5 |
4 | ↑ | 2702 | 日本マクドナルドホールディングス(6月・12月優待) | 4,960 |
5 | ↓ | 9201 | 日本航空 | 2,477 |
6 | ↓ | 4502 | 武田薬品工業 | 3,758 |
7 | → | 8316 | 三井住友フィナンシャルグループ | 3,893 |
8 | ↓ | 6178 | 日本郵政 | 919.4 |
9 | 新 | 1570 | 日経平均レバレッジ上場投信 | 16,010 |
10 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,556 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 9318 | アジア開発キャピタル | 9 |
2 | → | 6628 | オンキヨーホームエンターテイメント | 6 |
3 | ↓ | 2370 | メディネット | 103 |
4 | → | 6993 | 大黒屋ホールディングス | 101 |
5 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 607.9 |
6 | → | 6740 | ジャパンディスプレイ | 38 |
7 | 新 | 9973 | 小僧寿し | 61 |
8 | ↓ | 5020 | ENEOSホールディングス | 475.4 |
9 | 新 | 8918 | ランド | 11 |
10 | ↓ | 6178 | 日本郵政 | 919.4 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,199 |
2 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 1,609.5 |
3 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,457 |
4 | → | 8591 | オリックス | 1,925 |
5 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 607.9 |
6 | → | 4502 | 武田薬品工業 | 3,758 |
7 | → | 7751 | キヤノン | 2,605 |
8 | → | 9201 | 日本航空 | 2,477 |
9 | 新 | 8267 | イオン | 3,027 |
10 | ↓ | 7201 | 日産自動車 | 552.6 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 9202 | ANAホールディングス | 2,698.5 |
2 | ↑ | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,556 |
3 | 新 | 8766 | 東京海上ホールディングス | 5,127 |
4 | ↓ | 2702 | 日本マクドナルドホールディングス(6月・12月優待) | 4,960 |
5 | 新 | 4502 | 武田薬品工業 | 3,758 |
6 | → | 8591 | オリックス | 1,925 |
7 | 新 | 6178 | 日本郵政 | 919.4 |
8 | 新 | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 607.9 |
9 | 新 | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,199 |
10 | 新 | 9831 | ヤマダホールディングス | 516 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | 新 | 6628 | オンキヨーホームエンターテイメント | 6 |
2 | 新 | 9318 | アジア開発キャピタル | 9 |
3 | ↓ | 2370 | メディネット | 103 |
4 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 607.9 |
5 | ↓ | 1699 | 野村原油 | 193 |
6 | ↓ | 9831 | ヤマダホールディングス | 516 |
7 | 新 | 7318 | セレンディップ・ホールディングス | 1,343 |
8 | 新 | 7527 | システムソフト | 169 |
9 | 新 | 2768 | 双日 | 344 |
10 | 新 | 6178 | 日本郵政 | 919.4 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8591 | オリックス | 1,925 |
2 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,199 |
3 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,556 |
4 | → | 9433 | KDDI | 3,440 |
5 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,457 |
6 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 607.9 |
7 | → | 4661 | オリエンタルランド | 16,085 |
8 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 1,609.5 |
9 | → | 9201 | 日本航空 | 2,477 |
10 | → | 9202 | ANAホールディングス | 2,698.5 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
6月21日から25日までの様子です。NISA口座の買付金額ランキング第1位は三菱UFJフィナンシャル・グループ。株価が急落し、逆張り投資で買っているようです。
前週の1位・2位だったANAホールディングスと日本航空は順位を落としましたが上位をキープしています。
6月優待銘柄の日本たばこ産業、すかいらーくホールディングス、日本マクドナルドホールディングスも健闘しています。2021年6月優待の権利付き最終日は6月28日です。
出来高ランキングについては、アジア開発キャピタルが第1位。7円から12円まで急騰したことで人気となりました。次週は五洋インテックスがランクインするか注目です。