6月優待人気のNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | 新 | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,515 |
2 | ↑ | 2702 | 日本マクドナルドホールディングス(6月・12月優待) | 4,930 |
3 | ↓ | 4502 | 武田薬品工業 | 3,764 |
4 | ↓ | 9202 | ANAホールディングス | 2,660.5 |
5 | ↑ | 9434 | ソフトバンク | 1,412.5 |
6 | ↓ | 9201 | 日本航空 | 2,506 |
7 | 新 | 8267 | イオン | 2,977 |
8 | ↓ | 5020 | ENEOSホールディングス | 455 |
9 | ↓ | 9984 | ソフトバンクグループ | 8,388 |
10 | 新 | 6178 | 日本郵政 | 928.2 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 6628 | オンキヨーホームエンターテイメント | 7 |
2 | → | 9318 | アジア開発キャピタル | 7 |
3 | ↑ | 1699 | 野村原油 | 175 |
4 | 新 | 8410 | セブン銀行 | 231 |
5 | → | 6740 | ジャパンディスプレイ | 40 |
6 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 631.3 |
7 | ↓ | 5020 | ENEOSホールディングス | 455 |
8 | 新 | 2038 | 原油ダブルブル | 538 |
9 | 新 | 7859 | アルメディオ | 279 |
10 | 新 | 2768 | 双日 | 342 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,188 |
2 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 1,706.5 |
3 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,412.5 |
4 | → | 8591 | オリックス | 1,951 |
5 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 631.3 |
6 | → | 4502 | 武田薬品工業 | 3,764 |
7 | → | 7751 | キヤノン | 2,622.5 |
8 | → | 9201 | 日本航空 | 2,506 |
9 | 新 | 7201 | 日産自動車 | 553.3 |
10 | → | 8267 | イオン | 2,977 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,515 |
2 | ↑ | 2702 | 日本マクドナルドホールディングス(6月・12月優待) | 4,930 |
3 | ↑ | 3048 | ビックカメラ | 1,095 |
4 | 新 | 2792 | ハニーズホールディングス(5月優待) | 997 |
5 | 新 | 4502 | 武田薬品工業 | 3,764 |
6 | 新 | 9201 | 日本航空 | 2,506 |
7 | 新 | 4912 | ライオン(12月優待) | 1,937 |
8 | 新 | 5020 | ENEOSホールディングス | 455 |
9 | 新 | 8473 | SBIホールディングス | 2,808 |
10 | 新 | 8410 | セブン銀行 | 231 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 6628 | オンキヨーホームエンターテイメント | 7 |
2 | → | 9318 | アジア開発キャピタル | 7 |
3 | 新 | 3010 | ポラリス・ホールディングス | 117 |
4 | ↑ | 8410 | セブン銀行 | 231 |
5 | 新 | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,515 |
6 | ↑ | 5020 | ENEOSホールディングス | 455 |
7 | ↓ | 1699 | 野村原油 | 175 |
8 | 新 | 2792 | ハニーズホールディングス(5月優待) | 997 |
9 | 新 | 1435 | Robot Home | 272 |
10 | 新 | 6835 | アライドテレシスホールディングス | 135 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8591 | オリックス | 1,951 |
2 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,188 |
3 | → | 9433 | KDDI | 3,749 |
4 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,515 |
5 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 631.3 |
6 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,412.5 |
7 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 1,706.5 |
8 | → | 4661 | オリエンタルランド | 16,320 |
9 | → | 9201 | 日本航空 | 2,506 |
10 | → | 9202 | ANAホールディングス | 2,660.5 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
5月24日から28日までの様子です。5月優待銘柄の権利付き最終日が5月27日に迫っていたことで駆け込み需要があったようです。
ジュニアNISA口座の出来高ランキングでハニーズホールディングスがランクインしました。ハニーズホールディングスの株主優待は商品引換券です。100株以上で500円券が6枚もらえます。
ただ、全体的に6月優待銘柄へのシフトが始まっています。買付金額ランキングの第1位・第2位はどちらも、すかいらーくホールディングスと日本マクドナルドホールディングスでした。外食チェーンの食事券は人気が高く、テイクアウトにも使えるので便利です。
その他、珍しいところでは、12月優待のライオンがランクインしました。ライオンは超有名企業ですが、NISA口座で買われるのは珍しいです。100株以上買うと、日用品が届きます。スーパーやドラッグストアでよく見かける商品です。
なお、ポラリス・ホールディングスは旧:価値開発、Robot Homeは旧:TATERU(たてる)です。社名変更で戸惑いますが、コード番号で覚えておくと良いでしょう。