値下がり銘柄で逆張り投資のNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 9202 | ANAホールディングス | 2,452 |
2 | ↑ | 4502 | 武田薬品工業 | 3,815 |
3 | 新 | 5020 | ENEOSホールディングス | 453.6 |
4 | 新 | 9142 | 九州旅客鉄道 | 2,386 |
5 | 新 | 9201 | 日本航空 | 2,298 |
6 | 新 | 9504 | 中国電力 | 1,047 |
7 | ↓ | 9984 | ソフトバンクグループ | 8,505 |
8 | ↓ | 9434 | ソフトバンク | 1,423.5 |
9 | 新 | 2702 | 日本マクドナルドホールディングス(6月・12月優待) | 4,990 |
10 | 新 | 8316 | 三井住友フィナンシャルグループ | 3,984 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 6628 | オンキヨーホームエンターテイメント | 6 |
2 | ↑ | 9318 | アジア開発キャピタル | 7 |
3 | ↑ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 620.5 |
4 | ↓ | 5020 | ENEOSホールディングス | 453.6 |
5 | ↑ | 6740 | ジャパンディスプレイ | 40 |
6 | 新 | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 1,686 |
7 | 新 | 9399 | ビート・ホールディングス・リミテッド | 79 |
8 | 新 | 7647 | 音通 | 28 |
9 | 新 | 1699 | 野村原油 | 161 |
10 | 新 | 6993 | 大黒屋ホールディングス | 41 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,172.5 |
2 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 1,686 |
3 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,423.5 |
4 | → | 8591 | オリックス | 1,913 |
5 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 620.5 |
6 | → | 4502 | 武田薬品工業 | 3,815 |
7 | → | 7751 | キヤノン | 2,556.5 |
8 | 新 | 9201 | 日本航空 | 2,298 |
9 | ↓ | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,602 |
10 | ↓ | 8267 | イオン | 2,976 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 9202 | ANAホールディングス | 2,452 |
2 | 新 | 9504 | 中国電力 | 1,047 |
3 | 新 | 9142 | 九州旅客鉄道 | 2,386 |
4 | ↑ | 3048 | ビックカメラ | 1,103 |
5 | ↑ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,172.5 |
6 | ↓ | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,602 |
7 | ↓ | 9434 | ソフトバンク | 1,423.5 |
8 | 新 | 7412 | アトム | 767 |
9 | ↓ | 2702 | 日本マクドナルドホールディングス(6月・12月優待) | 4,990 |
10 | 新 | 8316 | 三井住友フィナンシャルグループ | 3,984 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 6628 | オンキヨーホームエンターテイメント | 6 |
2 | 新 | 9318 | アジア開発キャピタル | 7 |
3 | ↑ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 620.5 |
4 | ↓ | 1699 | 野村原油 | 161 |
5 | ↑ | 3202 | ダイトウボウ | 105 |
6 | 新 | 9504 | 中国電力 | 1,047 |
7 | ↓ | 5020 | ENEOSホールディングス | 453.6 |
8 | 新 | 8410 | セブン銀行 | 234 |
9 | 新 | 3048 | ビックカメラ | 1,103 |
10 | 新 | 1678 | インドETF | 199 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8591 | オリックス | 1,913 |
2 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,172.5 |
3 | ↑ | 9433 | KDDI | 3,705 |
4 | ↓ | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,602 |
5 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 620.5 |
6 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,423.5 |
7 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 1,686 |
8 | → | 4661 | オリエンタルランド | 15,050 |
9 | → | 9201 | 日本航空 | 2,298 |
10 | → | 9202 | ANAホールディングス | 2,452 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
5月17日から21日までの様子です。14日に決算発表がピークを迎え、決算以外の値下がり銘柄も買われました。例えば、九州旅客鉄道(JR九州)や中国電力などが該当します。
また、優待銘柄にも人気が戻りつつあります。ジュニアNISA口座の買付金額ランキングでは、10銘柄中7銘柄が優待銘柄でした。常連銘柄がほとんどですが、新しいものとして東証2部上場の音通があります。
音通は3月優待銘柄で、5,000株以上買うと3,000円相当の商品がもらえます。2021年3月優待は「揖保の華 播州そうめん」ギフトセット に決まりました。3月末の株主は6月中旬に届く予定です。
・株価28円×5,000株=資金14万円
5月21日終値で計算すると、投資資金は14万円です。次回の権利付き最終日は2022年3月29日です。優待がほしい方は株主になってみてはいかがでしょうか。