旧ど素人の株ブログ。初心者向け株式投資本を出版した管理人が、投資の苦手なネット株初心者でも取引できる株情報を提供中。

光陽社がTOB価格を1,060円に引き上げる

2021.04.20

光陽社の続きです。

4月19日11時30分、東証2部上場の光陽社(7946)のMBO(経営陣等による自社買収)によるTOB(株式公開買い付け)の条件が変更されました。

・TOB価格935円→1,060円
・TOB期間が2021年5月14日(金)まで延長

詳細は以下の通りです。

MBOによるTOBの条件について

(1)TOB価格・・・1,060円
(2)TOB期間・・・2021年3月9日(火)から5月14日(金)までの45営業日
(3)決済の開始日・・・2021年5月21日(金)
(4)買付予定株数・・・上限なし
(5)証券会社・・・SBI証券
(6)配当・・・TOB成立を条件に廃止

TOB価格が935円から1,060円に引き上げられました。これに伴い、TOB期間も5月14日までの45営業日に延長されました。

光陽社の株主はSBI証券でTOBに申し込むと、5月21日以降に「1,060円×株数」の投資資金が戻ってきます。

光陽社日足チャート

光陽社日足チャート

4月20日終値1,155円。株価がTOB価格を上回っています。前場取引終了後に発表されたため、19日後場から株価が急騰しました。

このままだと一般株主はTOBに申し込むことはないので、TOB成立に厳しい状況は変わりません。

続きはこちら(光陽社のMBO失敗で上場維持決定)

関連記事

アーカイブ