意外な優待銘柄が出たNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 4502 | 武田薬品工業 | 3,750 |
2 | ↑ | 9202 | ANAホールディングス | 2,458.5 |
3 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 582.6 |
4 | ↑ | 9201 | 日本航空 | 2,338 |
5 | 新 | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,075.5 |
6 | ↓ | 6178 | 日本郵政 | 930 |
7 | ↓ | 8604 | 野村ホールディングス | 585 |
8 | 新 | 2503 | キリンホールディングス(12月優待) | 2,050 |
9 | ↓ | 9434 | ソフトバンク | 1,442.5 |
10 | 新 | 4689 | Zホールディングス | 545.9 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 6628 | オンキヨーホームエンターテイメント | 5 |
2 | ↑ | 8918 | ランド | 12 |
3 | ↓ | 9318 | アジア開発キャピタル | 8 |
4 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 582.6 |
5 | ↑ | 2315 | CAICA | 47 |
6 | ↑ | 5050 | ENEOSホールディングス | 478.7 |
7 | ↓ | 8604 | 野村ホールディングス | 585 |
8 | ↑ | 8410 | セブン銀行 | 245 |
9 | 新 | 4689 | Zホールディングス | 545.9 |
10 | ↓ | 6178 | 日本郵政 | 930 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,075.5 |
2 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 1,560 |
3 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,442.5 |
4 | → | 8591 | オリックス | 1,821.5 |
5 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 582.6 |
6 | → | 4502 | 武田薬品工業 | 3,750 |
7 | → | 7751 | キヤノン | 2,576 |
8 | ↑ | 7201 | 日産自動車 | 573.6 |
9 | 新 | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,689 |
10 | ↓ | 8267 | イオン | 3,212 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 4502 | 武田薬品工業 | 3,750 |
2 | 新 | 9202 | ANAホールディングス | 2,458.5 |
3 | ↑ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,075.5 |
4 | 新 | 9020 | 東日本旅客鉄道 | 7,450 |
5 | 新 | 8316 | 三井住友フィナンシャルグループ | 3,873 |
6 | 新 | 9201 | 日本航空 | 2,338 |
7 | ↓ | 8591 | オリックス | 1,821.5 |
8 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 582.6 |
9 | ↓ | 9434 | ソフトバンク | 1,442.5 |
10 | 新 | 4452 | 花王 | 7,335 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 6628 | オンキヨーホームエンターテイメント | 5 |
2 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 582.6 |
3 | → | 8410 | セブン銀行 | 245 |
4 | ↑ | 5020 | ENEOSホールディングス | 478.7 |
5 | ↑ | 8604 | 野村ホールディングス | 585 |
6 | 新 | 2315 | CAICA | 47 |
6 | 新 | 4766 | ピーエイ | 227 |
8 | 新 | 7201 | 日産自動車 | 573.6 |
9 | ↓ | 9831 | ヤマダホールディングス | 584 |
10 | ↓ | 6178 | 日本郵政 | 930 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8591 | オリックス | 1,821.5 |
2 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,075.5 |
3 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,689 |
4 | → | 9433 | KDDI | 3,490 |
5 | ↑ | 9434 | ソフトバンク | 1,442.5 |
6 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 582.6 |
7 | → | 4661 | オリエンタルランド | 16,280 |
8 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 1,560 |
9 | → | 9201 | 日本航空 | 2,338 |
10 | 新 | 3048 | ビックカメラ | 1,277 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
4月5日から9日までの様子です。NISA口座の買付金額ランキングで珍しい優待銘柄がランクインしました。
12月優待のキリンホールディングスです。キリンホールディングスは誰でも知っている有名企業ですが、NISA口座での人気はそれほど高くないです。
キリンホールディングスの株主優待は自社グループ商品です。毎年12月末の株主は年1回、優待がもらえます。100株以上の株主は1,000円相当の商品、1,000株以上の株主は3,000円相当の商品です。
ビールやお茶、缶コーヒー、ジュースなどの商品詰め合わせの中から好きな内容を1つ選ぶことができます。4月9日終値2,050円。20万5000円で100株買えます。キリンの商品をいつも買っている方は株主になってみてはいかがでしょうか。
その他の優待銘柄については、普段より数が少ないです。NISA口座の出来高ランキングはゼロ、ジュニアNISA口座の出来高ランキングも2銘柄のみです。オンキヨーホームエンターテイメントは上場廃止を予定しているので、優待銘柄としてカウントしません。
次週、2月企業の決算発表がピークを迎えます。NISA口座に限らず、株価が乱高下しやすいので数字に注目です。