ENEOSホールディングス人気のNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 5020 | ENEOSホールディングス | 352.5 |
2 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 447.8 |
3 | ↓ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,172 |
4 | ↑ | 9201 | 日本航空 | 2,000 |
5 | ↑ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 1,331 |
6 | 新 | 9202 | ANAホールディングス | 2,520 |
7 | 新 | 9503 | 関西電力 | 942.3 |
8 | ↓ | 8316 | 三井住友フィナンシャルグループ | 3,101 |
9 | 新 | 8591 | オリックス | 1,564 |
10 | 新 | 7201 | 日産自動車 | 554.1 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 5020 | ENEOSホールディングス | 352.5 |
2 | ↑ | 2315 | CAICA(10月優待) | 18 |
3 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 447.8 |
4 | ↑ | 7201 | 日産自動車 | 554.1 |
5 | ↓ | 1699 | 野村原油 | 115 |
6 | ↓ | 8410 | セブン銀行 | 222 |
7 | 新 | 6495 | 宮入バルブ製作所 | 233 |
8 | ↑ | 7211 | 三菱自動車工業 | 194 |
9 | ↓ | 2038 | 原油ダブルブル | 276 |
10 | ↓ | 9434 | ソフトバンク | 1,330 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,172 |
2 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 1,331 |
3 | → | 8591 | オリックス | 1,564 |
4 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,330 |
5 | → | 8267 | イオン | 3,112 |
6 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,648 |
7 | → | 7201 | 日産自動車 | 554.1 |
8 | → | 4502 | 武田薬品工業 | 3,870 |
9 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 447.8 |
10 | → | 7751 | キヤノン | 2,043 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 8591 | オリックス | 1,564 |
2 | ↑ | 5020 | ENEOSホールディングス | 352.5 |
3 | ↓ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,172 |
4 | ↓ | 9433 | KDDI | 2,947 |
5 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 447.8 |
6 | ↑ | 8316 | 三井住友フィナンシャルグループ | 3,101 |
7 | ↓ | 9201 | 日本航空 | 2,000 |
8 | 新 | 3048 | ビックカメラ | 1,105 |
9 | 新 | 8053 | 住友商事 | 1,332.5 |
10 | ↓ | 8058 | 三菱商事 | 2,554.5 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | ↑ | 5020 | ENEOSホールディングス | 352.5 |
2 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 447.8 |
3 | ↑ | 6740 | ジャパンディスプレイ | 50 |
4 | ↑ | 8591 | オリックス | 1,564 |
5 | 新 | 2038 | 原油ダブルブル | 276 |
6 | 新 | 8593 | 三菱UFJリース | 475 |
7 | → | 8410 | セブン銀行 | 222 |
8 | 新 | 7210 | 日産自動車 | 554.1 |
9 | ↓ | 9831 | ヤマダホールディングス | 519 |
10 | 新 | 3048 | ビックカメラ | 1,105 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8591 | オリックス | 1,564 |
2 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 2,172 |
3 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,648 |
4 | → | 4661 | オリエンタルランド | 18,320 |
5 | → | 9433 | KDDI | 2,947 |
6 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 1,331 |
7 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,330 |
8 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 447.8 |
9 | → | 3048 | ビックカメラ | 1,105 |
10 | → | 7201 | 日産自動車 | 554.1 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
12月7日から11日までの様子です。この週はENEOSホールディングスがNISA口座の買付金額ランキングと出来高ランキングで1位になりました。
高配当利回り銘柄として注目されています。ENEOSホールディングスは毎年、中間配当11円と期末配当11円の計22円もらえます。
12月11日終値352.5円で配当利回りを計算すると、
配当利回り=配当金22円÷株価352.5円×100≒6.24%
となります。株価が下がると配当利回りも上がることから、値下がり傾向のENEOSホールディングスが買われています。
NISA口座で買うと配当金に税金がかからないので、配当金をもらいながら株価の回復を待つことができます。うまくいくと良いですね。
その他、優待銘柄はいつもより少なめ。12月優待銘柄についても新しい銘柄が出てきません。
2020年も残り2週間。12月優待銘柄の権利付き最終日は12月28日です。