LINEの上場廃止日決定(2020年12月29日)
LINEの続きです。
東証1部上場のLINE(3938)の上場廃止日が決定しました。
上場廃止日は2020年12月29日(火)、売買最終日は12月28日(月)です。
LINEの株主は、売買最終日までに売却しないと、保有株が強制的に買い取られて、2021年1月4日以降に「5,380円×株数」の投資資金が戻ってきます。
12月15日の臨時株主総会で承認可決されると実施されます。
LINE週足チャート
(1)2019年11月18日・・・TOB正式発表
(2)2019年12月23日・・・TOB価格引き上げ(5,380円)
(3)2020年8月4日・・・TOB開始
(4)2020年9月16日・・・TOB成立
(1)ソフトバンクとネイバーによるTOB(株式公開買い付け)が発表されました。TOB価格5,200円。正式発表前に情報が出たため、TOB価格を上回っています。
(2)TOB価格5,380円に引き上げられました。このときの発表では、2020年5月~6月にTOB開始予定でした。
(3)コロナで株価が急落しましたが、投資家の思惑もあって上昇。高値5,670円をつけます。しかし、TOBのスケジュールが発表されて、さらなるTOB価格引き上げはナシ。期待はずれで下落し、TOB価格にサヤ寄せします。
(4)TOBが成立しました。TOB期間中およびTOB終了後は、TOB価格付近で横ばいが続いています。
株主のみなさん、どうもお疲れ様でした。以下、LINEの関連記事です。