4連休前のNISA口座
NISAランキング紹介です。SBI証券のNISAランキングでは、このような結果になりました。
買付金額ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,242.5 |
2 | → | 9433 | KDDI | 2,743 |
3 | ↑ | 9437 | NTTドコモ | 2,698.5 |
4 | ↑ | 9432 | NTT | 2,253 |
5 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 441.4 |
6 | ↑ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 1,981 |
7 | ↓ | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,531 |
8 | ↓ | 8591 | オリックス | 1,396.5 |
9 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 139.6 |
10 | ↓ | 8316 | 三井住友フィナンシャルグループ | 3,098 |
出来高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | 新 | 7612 | Nuts | 4 |
2 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 139.6 |
3 | ↑ | 9434 | ソフトバンク | 1,242.5 |
4 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 441.4 |
5 | ↓ | 2315 | CAICA(10月優待) | 20 |
6 | 新 | 8918 | ランド | 10 |
7 | 新 | 3776 | ブロードバンドタワー | 505 |
8 | 新 | 7201 | 日産自動車 | 384.1 |
9 | 新 | 8925 | アルデプロ | 55 |
10 | ↓ | 4755 | 楽天(12月優待) | 1,181 |
保有残高ランキング
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 139.6 |
2 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 1,981 |
3 | → | 8591 | オリックス | 1,396.5 |
4 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,242.5 |
5 | → | 8267 | イオン | 2,741.5 |
6 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,531 |
7 | → | 4502 | 武田薬品工業 | 3,989 |
8 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 441.4 |
9 | 新 | 7751 | キヤノン | 1,724.5 |
10 | → | 9201 | 日本航空 | 2,133.5 |
買付金額ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 9433 | KDDI | 2,743 |
2 | → | 8591 | オリックス | 1,396.5 |
3 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,531 |
4 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,242.5 |
5 | 新 | 9432 | NTT | 2,253 |
6 | 新 | 9437 | NTTドコモ | 2,698.5 |
7 | 新 | 9831 | ヤマダ電機 | 527 |
8 | ↓ | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 1,981 |
9 | ↓ | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 139.6 |
10 | ↓ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 441.4 |
出来高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 139.6 |
2 | 新 | 7612 | Nuts | 4 |
3 | ↑ | 9433 | KDDI | 2,743 |
4 | ↑ | 8591 | オリックス | 1,396.5 |
5 | → | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 441.4 |
6 | 新 | 9831 | ヤマダ電機 | 527 |
7 | ↑ | 9434 | ソフトバンク | 1,242.5 |
8 | ↓ | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,531 |
9 | 新 | 2038 | 原油ダブルブル | 251 |
10 | 新 | 1615 | NF銀行業 | 124 |
保有残高ランキング(ジュニアNISA)
順位 | 前週比 | コード | 銘柄名 | 現在値 |
---|---|---|---|---|
1 | → | 8591 | オリックス | 1,396.5 |
2 | → | 2914 | 日本たばこ産業(6月・12月優待) | 1,981 |
3 | → | 3197 | すかいらーくホールディングス(6月・12月優待) | 1,531 |
4 | → | 4661 | オリエンタルランド | 15,115 |
5 | → | 8411 | みずほフィナンシャルグループ | 139.6 |
6 | → | 9433 | KDDI | 2,743 |
7 | → | 9434 | ソフトバンク | 1,242.5 |
8 | ↑ | 8306 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 441.4 |
9 | ↓ | 3048 | ビックカメラ | 1,090 |
10 | 新 | 3387 | クリエイト・レストランツ・ホールディングス | 653 |
※2月・8月優待銘柄をピンクで表示、3月・9月優待銘柄をブルーで表示。
9月14日から18日までの様子です。この週も携帯電話会社とNTTが人気です。業績悪化(懸念)で株価が急落しているので、逆張り投資で買っているようです。
NISA口座の買付金額ランキングは第1位から第4位までを独占しました。ジュニアNISA口座もトップ10に入っています。
出来高ランキングは破産したNutsが人気です。こちらは新規の買い注文や株主の処分売りが含まれます。10月3日上場廃止、2日が売買最終日です。マネーゲームが起きるか注目です。
優待銘柄については、全体的に数が少なくて9月優待銘柄を買う動きも見られません。新規ではヤマダ電機くらいです。9月は実施企業が多いので、珍しい銘柄を見たいです。
なお、次週は4連休のため、3営業日のみとなります。ランキングは参考程度にご覧ください。